• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカのブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

黒い塗装

前回のブログに続き黒い塗装の件です。

整備担当者とお話をしました。
異音の整備中にシャシブラックが付着したようだとの事。
綺麗にしましたので会社の帰りに確認してくださいとの事で確認しに行きました。

電話で連絡した運転席側は綺麗になっいたが、ホイール、サンルーフ、ガラスや助手席側はシャシブラックが付着したままだった。シャシブラックが飛んでいたと判明したなら普通は全体見ないか?言った所しか綺麗にしないのか。

どうやって塗装を落としたかを聞いたら「マイクロファイバーで傷をつけないようにふき取りました」って。塗装でしょ!さらっと拭いて取れないでしょ!新車半年経ってないボディをゴシゴシしたの?傷つくだろ!一部ならまだしも運転席側面全部でしょ!んでガラスや助手席側は汚いまま。

イライラをこらえ、傷がつかないような方法で全体を綺麗にしてください。と伝え帰りました。

家に着いた後も、信用できないし我慢できず営業担当者に電話で同じ事を話しました。

その夜、工場長と営業担当者が家まで来ました。お詫びと今後についてお話をしたいと。
車は新車プールまで運び、シリコンオフ等でボディが痛まないように綺麗してくれるそうです。

そしてコーティングをしてるか聞かれ、市販のスプレーワックスを塗ってるだけですと伝えると、
あとはお客様でワックスをかけて下さいと言われたがこんなものなのだろうか。
すでにゴシゴシして塗装を取った部分の傷は、素人目には見えないと思うが、磨きとかかけてくれるのだろうか。磨いてもらうのを望んでも良いのだろうか。

元に戻す。それ以上を求めてはいけない。
自分でそう思ってもなんか寂しい対応という感じがしてならない。

どなたかご意見を頂ければ幸いです。



Posted at 2017/03/01 19:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 30アルファ-ド | 日記

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678910 11
1213 141516 1718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation