• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

勝手にやるなよ

タントはほぼ嫁が乗っています。

嫁の通っているガソリンスタンドでエアコンチェックどうですかと言われ点検してもらったそうです。

「10年8万キロで未点検だとそろそろダメになるころですよ。エアコンガスとオイルが減っている」
と言われたらしい。そしてそのままお願いしたそうです。

エアコンオイルを車にこぼしたので洗車サービスしてもらったとか。

ガスとオイルで2~3千円だったらしいけど。
なんか安すぎないか?

嫁はエアコンが弱いと前から言っていて、作業後は冷えるようになったと喜んでました。
自分はエアコン弱ってるような感じもなかったし、オイルが漏れて滲んでるような様子もなく必要ないと感じていました。そのあと乗りましたが冷えなんて変わってないし。


エンジンルーム見るとオイルが飛び散りベトベト。
しかしどんな作業してんの。洗車して外見が綺麗ならOKなのか?
車を知らないお客をビビらせて整備を行う。そして適当作業。
だからスタンド嫌いなんだよ。


車を知ってる人からすればエアコンは電装屋かディーラーでしょ。
さらにスタンドのイメージが悪くなりました。

車は自分が見てるから余計な事するなと言っておきましたが・・・。











Posted at 2017/07/31 20:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | L360Sタントカスタム | 日記
2017年07月24日 イイね!

一万キロ

一万キロ去年の10月に購入して一万キロ行きました。

まさかのキリ番逃し!

ハイドラのお陰で距離数が伸びてます。
長距離は楽で良いのですが、ダムアタックで大きすぎるのと、オフロード走行が出来ないのが不満。

家族で使う予定がハイドラの為の車になってます。
家族で乗ったことは数回しかない。
三列目なんて使ったこともない。

なんだかなー
Posted at 2017/07/24 18:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 30アルファ-ド | 日記
2017年07月22日 イイね!

初の二泊三日

初の二泊三日多くのポイントゲットに向けて金曜日に会社が終わってから秋田県入りしました。
初の二泊三日です。

「法体の滝」付近のポイントは豪雨と悪路で取れず。
こんなときはハスラーが欲しいと思う瞬間です。
たくましいがデカイSUV は取り回しに不便だし、アルファードは乗り心地と室内空間意外良いところがない。

今はある道の駅で車中泊準備中です。
雨の音よりもデカイオーディオ鳴らしてる迷惑車が居る。
Posted at 2017/07/22 18:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2017年07月17日 イイね!

車尽くしの3連休

土曜日
エボ8にデフィのメーター取り付け。

日曜日
百沢スキー場でTOYOTA GAZOO Racing PARKに行ってきました。
2人乗りのカートに子供と乗ったり、現行プラドのディーゼルでオフロード走行体験もできました。

月曜日
MSPにてドリフト練習

充実した3連休でした。



来週は月に一度のハイドラ車中泊の日です。
地図上無理そうな箇所がありますが、だいたいは秋田制覇予定?
Posted at 2017/07/17 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation