• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年6月2日

サブトランク照明を装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブトランクに照明を装着します。

バッテリーの蓋を外すと直ぐにトランクの照明にアクセスできます。
この左側の照明から配線を持ってきます。
2
トランクの照明のスイッチに合わせてサブトランクの照明もオンオフできるようにしたいと思います。
3
単純に配線から分岐しただけでは常時点灯になってしまいます。
なぜなら照明のスイッチが電球直前にあるからです。
(青丸印の部分がスイッチです)
スイッチより先から配線を引かないとスイッチ連動にならないのです。

ハンダできる端子が露出しているのが赤丸部分しかないので、ここに配線をハンダで接続。

プラスとマイナスですが写真では逆になっています。赤線がマイナス側です。
4
ハンダが終わったらヒューズを付けます。
そしてサブトランクまで配線していきます。
5
REIZ TRADINGのLEDテープライト 60cm60smd/ 10mm 白/ホワイト ブラックベース(黒) 正面発光です。
6
左側のレールに付けるとレールの鉄部分が露出しており60cmのLEDテープがちょうど貼れます。

右のレールは途中からプラスチックカバーがあるのでやめました。
1本しかないし。
7
サブトランク照明無し。
左右のランプがあっても中が見えません。
8
照明があるといいですね~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルファード30後期純正LEDフォグランプ交換 18LED 装着編

難易度:

定番の電動スライドドアのリリースモーターを交換します!

難易度:

アルファード30後期純正LEDフォグランプ交換 準備編

難易度:

sev ボディオンs

難易度:

オイル、エレメント交換 305,173km

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation