• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

microSDXC 64GB

車ネタでは無いのですが...

この前、何気にスマホで写真撮影しようとしたら、
SDカードの空き容量ありません。
となっちゃったので、
容量のデカいやつを購入しようと、

今使っているのが、
東芝 Toshiba microSDHC UHS-I 16GB EXCERIA超高速95MB/秒 日本製、パッケージ品 並行輸入品


ちなみに、SDカードはそうでもないのですが、
microSDカードは、ほぼ消耗品に近く
安物というか よくあるTAIWAN製は
すぐにデータがぶっ飛んじゃいますので
(今まで何回も写真データを失って泣きました)

ここ最近は、東芝製のMade in Japanに
こだわっています。

コンデジやナビのSDカードも全て
東芝のEXCERIAシリーズのMade in Japanにしています。
データ飛んだ事無いです。お勧めです。

で、
倍の32GBを模索しているとMade in Japanが見つからない。
Made in TAIWAN に変わってきてる。

Made in Japanの64GBがそろそろお手軽な値段になってきているので(海外パッケージですが)試してみようと。
ただ、64GBになるとmicroSDHCでなく、microSDXCになるのですヨ。

私のスマホは、SONYの Xperia GX SO-04D なので
メーカー保証していないんですよ。
『まあいいや』といいながらポチっちゃいました。

東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

スマホにぶち込み、そのままフォーマット。
サクサクと無事に使えました。
良かった良かった(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/28 21:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと前の画像で恐縮ですが・・・ ...
pikamatsuさん

6/1:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

蔵出し味噌 麺場田所商店
morio_kさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 22:40
記憶メディアは良い奴を買わないと後悔しますよね

さて、PCのHDDバックアップは取ってますか?
コメントへの返答
2014年7月28日 22:54
せとろさん 毎度です。

そうですよね。
写真データ、昔~に HDD飛ばして
泣いた事ありますよ...

特に、起動ドライブに入れておくと
怖いですよね。
今はデータ関係は
別ドライブに保存しつつ、
ホームネットワークを組んでいるので
別にNAS HDDへバックアップしていますよ。
2014年7月28日 22:56
えむえむてぃです。

「安物のマイクロSDでデータがブッ飛ぶ」。。。
初耳です。。。

やはり「安物」には気をつけなければならないってコトですね。
「安物買いの銭失い」なんてコトバもあるくらいだし。。。
コメントへの返答
2014年7月28日 23:12
えむえむてぃさん 毎度です。

え~、飛んだ事無いですか。
メッチャ幸運ですね~。

今のうちにPCにバックアップ
取りましょうね。

面倒くさい・容量がさほどの方は、
クラウドサービスで
自動バックアップの手もありますけどね(^o^)
2014年7月29日 5:54
こんにちは。
データがぶっ飛んだ時のことを考えると、この手のは少々高くても日本製に限りますね。
またフラッシュメモリというのは寿命も有限ですし、時々バックアップも必要ですね!
しかし随分アクセス速度速いのお使いなんだなあ・・・。

僕のスマートフォンはiPhone 5なのでSDカードは挿さらないけど、SDカードと言えば近頃ニンテンドー3DSのアクセス速度が気になるし、少し速いのにしようか悩むところです。
まあ3DSはどう逆立ちしてもSDXCは使えないでしょうけどね・・・(任天堂は多分そこまではやってくれないだろうな)。
コメントへの返答
2014年7月29日 8:29
緑のリンクさん おはようございます。

3DSの仕様は、よく知りませんが、
Xperia GXが、メーカー対応が
32GBまでのmicroSDHCカードです。

64GBのSDXCは、exFATフォーマットなので
XperiaでFAT32フォーマットして、
使える様にしています。
ただし、ここで問題なのがFAT32は32GBまでなんですよね。
まだ試していないですけど、64GBフルに使えない可能性が残っています。
駄目な時は、半分にパーテーション切ってしまえばイケるんじゃないかなと思うところで
今は様子見ですね。
どっちみち、後1ヶ月で2年の縛りが解けるので、機種変しようかと...新機種はSDXC対応ですしexFATフォーマットし直せばOKでしょう(^o^)
3DSは、32GB×2にしても
老い番の方にアクセスできないので
宝の持ち腐れになるので、意味ないかな。
32GBのClass 10で、十分じゃないですか。
2014年7月29日 20:35
私も一眼レフ用に64Gを買いたいとおもってます。
Samsungのネットで2000円で売ってますが
どうだろう?
Samsungなら信頼できるかな?
コメントへの返答
2014年7月29日 22:20
こんばんは☆

サムスン電子ですか?
韓国ですよ。いいんですかぁ~

私なら、選択肢には出てきませんが(^_^;)

海外製はあまり...
どうしても海外なら
SANDISK(米国)かなぁ~
64GBなら東芝も値段的に
大差ないですけど。

私がお勧めなのは、
東芝SDXC UHS-Iカード EXCERIA
SD-GU064G2 ですが、お値段が1万円前後するので、
同じ内容で、SD-H64GR7WA6 海外向けパッケージ品 並行輸入品
半分の値段で買えますよ。
↓Amazonサイト
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDXC-EXCERIA-TOSHIBA-SD-H64GR7WA6-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B009636BZ0/ref=pd_cp_computers_0

予算オーバーかな?

2014年8月1日 1:44
えむえむてぃです。
連コメ失礼します。

ワタシは撮ったらその日のウチに「外付けHDD」に取り込んでます。

よほど忙しいなどでない限り「撮ってそのまま」というのはありません。
コメントへの返答
2014年8月1日 8:22
えむえむてぃさん おはようございます。
連コメありがとうございます。

私も、基本
当日、もしくは翌日に
HDDに取込みしています。

SDもそうですが、HDDも寿命があるので
写真のような、消えると戻ってこない大事なデータは、二重にデータ用HDDとバックアップ用HDD両方に保存しておりますよ(^_^)v

スマホの音楽データは、
その度に入れ直ししてます。

プロフィール

「@あんこ☆ さん、こんにちは。
高野山は、たまに行きますので
「天風テラスのカフェ」次回のランチ候補リストに書き込んでおきますわ、有難う御座います(^o^)」
何シテル?   05/20 12:35
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation