• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズジン☆の"ヴィッツ2号機" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

キーレス連動ドアミラー格納装置の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キーレス連動ドアミラー格納装置を
入手しました!!
2
激安の為、これだけ。

まだ本体の説明書があるだけましかな。(^^;
3
ドアミラースイッチのユニットを外します。
4
間にユニットを接続。
ここまでは、目をつぶってもできますね。(笑)

コネクター接続以外に
①アンロック信号
②ロック信号
③常時電源(バッテリー)の接続が必要です。
5
ナビの背後より
③常時電源と
①ACC/ON電源を摂取。
(ドアミラーのOPENをACC/ON時にする為、アンロック信号でなく、ACC/ONを選択)
6
赤丸のGF1コネクターにドアロック関係の信号があります。
(みん友師匠アドバイス有難うございました)
7
ロック信号の摂取。
⑦番の緑配線に接続、
(このユニットは②のロック信号では正常作動しませんでした)

※実際のロック信号は②番の細黒線、
  アンロックは③番の細緑線の様です。
  ヴィッツはマイナス制御らしく、
  取付ユニットの具合で摂る場所が変わりそうです。

★追記★
やはり②③番はマイナス制御線で
プラス制御は、
ドアロックモーター入力(ロック) ⇒⑦番の緑配線
ドアロックモーター入力(アンロック) ⇒⑫番の赤配線(⑦の下)
のようです。
取付される方はどちらかで試されればよいかと思います、
8
ドアミラー
ロックで閉、
ACC/ONで開。

メッチャ快適(^^♪

しかも、ロックしているのが一目瞭然!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピュアキーパー、ガラスコーティング

難易度:

黒耳に変更

難易度:

キャンバープレート取り外し

難易度:

FM 煤殺し注入

難易度:

オイル交換♪

難易度:

軟水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月1日 15:15
すごく興味あります!!
取り付けも簡単そうですし、僕も付けようと思いました!!
コメントへの返答
2015年11月1日 15:33
こんにちはー
これは、オススメですよぉ。
ロック信号の位置さえわかれば
取り付けもどーってないですしね(^-^)
ユニットもピンキリですけど
私のは3000円程の安物ですが
不具合なしです
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1818542/car/1412684/5731071/parts.aspx

プロフィール

「@あんこ☆ さん、こんにちは。
高野山は、たまに行きますので
「天風テラスのカフェ」次回のランチ候補リストに書き込んでおきますわ、有難う御座います(^o^)」
何シテル?   05/20 12:35
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation