• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アズジン☆の"ヴィッツ2号機" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

置くだけ充電化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車載ホルダーを
ワイヤレス充電器のホルダーに変更しました。
2
スマホをホルダーに置くと
自動でアームが閉まり、
下部の静電タッチスイッチに触れると
開きます
メッチャ楽しいです。
3
裏の物理スイッチでも
開くことができます。
エアコンの吹き出し口に取り付けで
パーツはしっかりとした作りで
ガタツキなどはありません
4
ただ、そのままではUSBの配線が
残念な状態です(@_@;)
5
なので
パネルを開けて
シガー電源にアクセス
裏から配線を取り出し
6
ダイソーで200円もした
急速充電対応の
USB充電シガープラグを改造
配線を直だしして
パネル内に収納
7
下部のパネルに
ケーブルを通す穴を
開けました。
8
はい、
スッキリしました。
いい感じです。

ただ、誤算として
アクセサリー電源をOFFにすると
アームが動かなくなるので
エンジン切る前に、
アームを開ける必要ありです。

いずれ、
回路に遅延リレーを組まないと...(ーー;)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月25日 22:56
こんばんは🌙😃❗️
スッキリしましたね
配線が見えてはいけないとゆう教育を受けてるので笑これは参考になります!
最近はみんなusbですからねー
スマホ充電すら僕のヴィッツではできませんよー
コメントへの返答
2019年3月26日 8:22
おはようございます
前は、巻取り式でスマホをホルダーに置くたびに引き出して充電していましたので、さほど気になりませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1818542/car/1412684/7494763/parts.aspx
スマホの機種変で
USBがタイプCに変わった為
変換アダプター付けて使用していたのですがイマイチなので
思い切って、置くだけ充電化しましたよ(^^♪
2019年3月27日 6:01
なんかまたカッコいいもの買いましたねえ。
うちはUSBはオーディオから取って、iPhoneの曲や通話をオーディオで同期しているので、そっち任せです。

ワイヤレス充電(Qi)は、一方自宅では大活躍なのですが、当方が今使っている8 Plusの場合、急速充電対応のものでないと、充電が追いつかない(充電しても減る)事が分かり、非対応の物一台が役立たずでお蔵入りしました。
ただ、急速充電対応の充電器を、更にパワーアップさせてフルパワーにするにはQC3.0の電源が必要なのが分かり、なんだかんだでACアダプタも買い直しになり、フルセット買う羽目になりました。

あと現状、通常の急速充電、QC、USB-PDと規格がバラバラなので、早い所統一されればいいなと思っていたりします。
コメントへの返答
2019年3月27日 8:29
おはようございます
Qiは5W/7.5W/10Wとかあって
よくわからんところがありますね。わかっていないのは私だけかな?
最初既存のホルダーに
送信側モジュールのコイルを貼って自作しようかと思ったんですけどトランスミッターやWコイルがどうの熱問題などいろいろややこしそうなので諦めて既製品を購入しました。
USBもややこしいですね
機種変更でAからCに変わり
アダプターの買換えなど
メーカー戦略にハマっているような気がします(~_~;)

プロフィール

「うわぁ~
爆弾💣投下されてるぅ(T_T)」
何シテル?   06/07 17:46
アズジン☆です。 ポンコツおやじですが よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヴィッツからライズに乗り換えました。 色はレーザーブルークリスタルシャイン 2WD・Z・ ...
スズキ ワゴンR 嫁車 (スズキ ワゴンR)
嫁の車です。 あまり乗らないので、 燃費悪いし すぐにバッテリーがあがってしまう 1 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ2号機 (トヨタ ヴィッツ)
アズジン☆です。 2号機(ホワイトパールクリスタルシャイン) CVTがダメになり乗り換え ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ1号機 (トヨタ ヴィッツ)
全損事故でサヨウナラ!! 保険屋さんに引き取られていきました。 (7週間のお付合いでした)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation