• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

USJ & ウォーキング・ウィズ・ダイナソー

皆さん、ご無沙汰しております。
日本中を熱狂させたW杯も終わり、一足早い夏休みをとって一泊家族旅行してきました。
タイトル通り話題のウォーキング・ウィズ・ダイナソーを観に行きました。

一日目はUSJへ。
連休明けの平日という事もあり空いていました。
併せてエクスプレスパスも買っていたので子供もグズることなくアトラクションを回れました。
エクスプレスパスは有料でもあったほうがイイと感じました。
しかし、暑い!
気温は36℃を超えていたみたいで、この猛暑の中小さい子供を連れて長時間並ぶのは無理!
エクスプレスパスもブックレット4と7があるのですが、子連れには4で十分です。

あと良かったのは、チャイルドスイッチというシステム。
例えば父親が子供を見ている間に母親がアトラクションに乗り、母親が戻ってきたらすぐに父親が乗りに行けるのです。
これだと待ち時間は一回分、待ってる方はエアコンの効いた待合室で休めるし、便利でした。
ただ、小一の長男は最初に乗ったライド系が激しすぎたのか、後の乗り物に「怖いけぇ乗らん!(;_;)」とベソをかいてしまいました(^_^;)

また今度チャレンジさせたいです。

こうして一日目は終了しました。


…つづく
ブログ一覧 | 家族 | 旅行/地域
Posted at 2010/07/24 16:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回 信州上伊那🥩ミーティング2
まんじゅさんさん

1009
どどまいやさん

2025 秋の東北旅⑤ 紅葉のアス ...
まんけんさん

小樽の桜から羊蹄山経由で追分ソーラ ...
kitamitiさん

🍜ラーメン二郎 6店舗目は中山駅 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 18:45
USJ良いですね~
やはり小さい子には激しいのはきついのかもですね~

家の娘も幼稚園の年長の時に、東京ディズニーランドでビッグサンダーマウンテンで人生最大の恐怖を味わったらしく、トラウマになり、中学2年になった今でもディズニーtランド嫌いと言っております・・・

トラウマにならない程度でチャレンジを!(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 9:31
父ぬらさん、ご無沙汰しております。m(_ _)m

長男の喜ぶ顔が見たくてUSJ行きを計画しましたが、少し空回りしてしまったみたいです。
(^_^;)
ウチは男の子なんで克服してくれると信じたいですが…。

またリベンジしたいと思います!

プロフィール

「運転席のアウターハンドルのメッキがペリペリと剥がれました💦ドアハンドル交換すべきか、プロテクター貼り付けて誤魔化すか…」
何シテル?   09/21 17:07
みなさん、こんにちは。 2008年8月から11年乗り続けたレガシィBP5F 2.0i Advantage Lineを降りて、 2019年9月、フォレスター ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 225/55R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:07:42
スバル(純正) リアゲートプロテクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:44:27
フォレスター sk エンブレム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:37:18

愛車一覧

スバル フォレスター SKEB (スバル フォレスター)
BPレガシィの車検と消費税増税とアイサイト搭載車に乗りたいなど、色んなタイミングが重なっ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
H22.12購入。 ホンダインターナビ装着。 ガラスコーティング施工済み。 マイレガよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。結婚と同時に購入。すでに7年選手ですがまだまだ快調のようです。子供が汚す ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5F (スバル レガシィツーリングワゴン)
2008/8/23に新車で納車されました。 最近はもっぱら維持りですが ちょっとずつ自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation