• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとパパ710のブログ一覧

2008年02月14日 イイね!

なかなか楽しめます。

なかなか楽しめます。ウチの兄貴が私の息子の為に買ってきてくれた(BNR34パンダパト)のですが
一台だけでは寂しい(爆)のでもう一台(インプWRX)購入してみました。

これ、チョロQに見えますがラジコンです。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが「Q-STEER(ステア)」という商品です。

サイズはまんまチョロQ。
10円挟んでウィリー走行もできます。
画像の後ろにあるのがコントローラー。
もちろん前後左右に走ります。
ちっちゃいですが結構楽しいです。
別売りのモーターでカスタマイズもできるそうです。

コントローラーも小さいので小さなお子様の手でも大丈夫。

しかしラジコン技術もここまで極小化できるんですな~
Posted at 2008/02/14 09:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オモチャ | 日記
2008年02月13日 イイね!

久々に・・・

パーツをポチッと逝っちゃいました~('A`)

結構大物です!
うまくいけば今週中には届きます。

楽しみ~♪
Posted at 2008/02/13 10:45:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシ | クルマ
2008年02月04日 イイね!

スキー!!!

ども~♪ご無沙汰です~

先日、家族でスキー場に行った時に
無性にスキーヤー魂が騒ぎ出しまして
とうとう衝動的に板を買ってしまいました!

衝動的なのでたいした下調べもせずにショップへ。(爆)
店員と話しながら決めたのが

「HART Circuit 2.2 2007model」

今まではATOMICやROSSIGNOLといった外国製モデルを履いていましたが
今回の板は「Made in Japan」です。
KAZAMAやNISHIZAWAもありましたが今回はこれで。

で2/1に早速一人でスキー場へ。
ブーツは持っていたLANGEのXR9を持っていきました。

約1時間少々でスキー場へ到着。
この日も「恩原高原」です。

リフト券を買って、いざ5年ぶりのスキーだ~~~
と思ってリフトに座りました!!!


グワシャッ!!!


???


リフトが止まりました。


「お兄ちゃん、ちょっと降りて~」


振り返ると・・・('口`;)


ぶ、ブーツがッッッッ!!!


木っ端微塵ですわ。
加水分解っつーやつなんですかね?
歩けばポロポロ壊れていきます。
5年も経つと経年劣化でこんな事になるんですね~
まぁ滑ってる時に壊れなかったのが不幸中の幸いでした。

しかし、ここまで来て帰るわけにはいかず、
仕方がないのでブーツのみレンタルして滑ることに。
痛い出費で昼飯も食わずに滑りました。
壊れたブーツは名残を惜しむ暇もなく捨てて帰りましたよ。

そしてその帰りに新しいブーツを買いに行ったのは言うまでもありません。
(もちろんカード払いで(爆))

ブーツはネームバリューと履き心地で
「NORDICA GTS4」
に決めました。

痛い、痛すぎる出費です.....orz
「スキーがしたい!」
って思ったばっかりに。

合わせて5万以上の出費です。
トホホ。

せっかく買ったんだからガンガンスキー行くぞ~つってもオケネが無い(爆)
Posted at 2008/02/04 23:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2008年01月27日 イイね!

初めて見ました!

初めて見ました!この日は家族で地元のスキー場、恩原高原(おんばらこうげん)に行ってきました。
ここは山の両斜面にコースがあり、難易度もそれほどきつくなく
練習するには丁度良い広さのスキー場です。

しかし、ウチの子はまだスキーデビューしてないので
今回はソリで雪遊び程度でした。

天候はスキーには丁度いいくらいで、Pカンでもなく吹雪でもなく
気温は低めで積雪も溶けることがありませんでした。

で、画像なんですが、これ私のグローブに降ってきた雪です。
雪の結晶です!!!
(撮影機種:W42CA G'zOne 200万画素のマクロ撮影)

恥ずかしながら、肉眼で見たのは初めてでした。
ホントに六角形で綺麗でした。
こんなのがたくさん降ってきていました。

ウチの子にも教えてあげたら
「お星様みた~い♪」
と言って喜んでいました。

今回はスキー板を持っていってなかったのですが
周りで滑っているスキーヤーを見ていると無性に滑りたくなりましたよ~

帰りに市内の「アルペン」に行ったら
なんと閉店セール!
2/17で完全閉店らしいです。

立ち寄ったのは子供のインナーやら防水スプレーを買うためだったのですが
店内を物色していると目に入ってきたのはスキー板。
最近のカービングって短いんですね~
店員に聞くと身長マイナス10~15cmが適正な板の長さだそうで。
以前使っていたのは190cmの板でしたので
クルマで行くにはキャリアーが必須でした。
しかし、最近の板は150~160cm。
トランクに入るぢゃん!
しかも閉店セールということもあり値段も安い!
一気に「買いたいモード」になっちゃいました。(爆)

う~~~、スキー行きたいョ~~~
Posted at 2008/01/29 01:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年01月23日 イイね!

WeatherTech ProtectiveSystem

WeatherTech ProtectiveSystemさて、皆さんお待ちかね!(爆)
大好評のSpiewakネタ、第2弾!!!

ウェザーテック プロテクティブジャケットのご紹介です!

見てのとうり消防関係の服です。
中でも救急救命士が着用するジャケットで、
NY市消防局に正式採用されています。

素材はテフロン加工されたSupplexナイロンを使用。
二重構造によりどんなに強い雨でも体を水濡れから守ってくれます。
実際台風時の警戒出動時に着用しましたが
これを着ていた部分は全く濡れませんでした。

フロントのジップもベルクロ付きの前立てがあり冷気も中に入りません。
また縫いつけてあるリフレクターテープも非常に反射性が良く、
夜間はかなり目立ちます。
画像には赤&紺2着写っていますが、もう一つロング丈の赤も持っています。

このジャケットにはフリースのインナーが別売りでありますが
これがシンサレートを含んだフリースなので付けるととても暖かいです。
このようにとても高機能なジャケットですが
お値段もそれなりにお高いです。(普通に買うと)

それでは、第3弾に乞うご期待!(もういいって?(爆))
Posted at 2008/01/23 23:50:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | spiewak | 日記

プロフィール

「運転席のアウターハンドルのメッキがペリペリと剥がれました💦ドアハンドル交換すべきか、プロテクター貼り付けて誤魔化すか…」
何シテル?   09/21 17:07
みなさん、こんにちは。 2008年8月から11年乗り続けたレガシィBP5F 2.0i Advantage Lineを降りて、 2019年9月、フォレスター ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES CL1 SUV 225/55R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:07:42
スバル(純正) リアゲートプロテクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:44:27
フォレスター sk エンブレム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:37:18

愛車一覧

スバル フォレスター SKEB (スバル フォレスター)
BPレガシィの車検と消費税増税とアイサイト搭載車に乗りたいなど、色んなタイミングが重なっ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
H22.12購入。 ホンダインターナビ装着。 ガラスコーティング施工済み。 マイレガよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。結婚と同時に購入。すでに7年選手ですがまだまだ快調のようです。子供が汚す ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5F (スバル レガシィツーリングワゴン)
2008/8/23に新車で納車されました。 最近はもっぱら維持りですが ちょっとずつ自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation