• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとパパ710のブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!8月23日で愛車と出会って9年になります!

今日、車検のため入庫しました!


■愛車のイイね!数(2017年08月23日時点)
121イイね!

■愛車に一言

まだまだ、よろしく〜(・∀・)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/23 21:52:54 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

稲葉さん、ありがとう!

稲葉さん、ありがとう!昨日、2017年7/22は津山市民にとって歴史的な日になりました!

14時からの物販開始には朝から列ができ始め、お昼には長蛇になっていました。

ローカルニュースでも何度も取り上げられ、
1日中、「B'z稲葉浩志、凱旋ライブ」の話題で盛り上がりました。
普段静かな商店街(笑)も、ずーっとB'zの楽曲がエンドレス…
夜には「おかえりイルミ」。
7/22を「稲葉の日」にしようや!という声もあったり。
本当に街に熱気がありました。
県外からも多くのファンの方が訪れていただきました。

途中、雨男の稲葉さん?のお陰でスコールに降られ、並んでいた人もずぶ濡れになったそうです(^_^;)
が、ライブが始まればそんなの関係なく盛り上がり、ラスト3曲ではB'zサイドの粋な計らいで、会場に入れなかった(定員1000人の極小ホールなんです)ファンのためにホールのドアを全部開けて外にも聴こえるようにして下さいました!(◎_◎;)
正に異例の大!大!大!大サービス!
「裸足の女神」や「ULTRA SOUL!」が聴こえたそうです!(私は間に合わなかった(^_^;))

それでも、ライブ終了後になんとか物販ブースに滑り込みツアーTシャツとミニタオルをゲット出来ました!




津山のB'zナイトが終わり、花火の後の寂しさのようなものも感じましたが、是非、第2回津山公演もお願いしたいと思います!
その時はまた全市をあげて盛り上がりたいと思います!

稲葉さん!松本さん!サポメンの方々!スタッフの皆さん!ありがとうございました!

Posted at 2017/07/23 13:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

B'z SHOWCASE2017 INYOURTOWN‼︎

B'z SHOWCASE2017 INYOURTOWN‼︎明日、7/22、地元の小さなホールで地元が生んだスーパースターが28年ぶりにライブを開催してくれます!

我が町にはB'zがライブを出来るほどの大きなホールやアリーナなど無く、未来永劫、凱旋ライブなど不可能なのだと思っていました。

が、SHOWCASEという地方の小さなホールを回ってくれるツアーに地元・津山での開催が決定しました!




看板やのぼりを見てもイマイチ実感が湧きませんでしたがww




このツアートラックが会場にやってきて
ヒシヒシと感慨深く感じております。




しかも4台も!

残念ながら私はチケットには当選しませんでしたが、地元に稲葉さんが帰って来てライブを演ってくれるというだけで地元民としては目頭があつくなります(ToT)





明日のライブの成功を祈念しております!
ありがとう!稲葉さん!










Posted at 2017/07/21 18:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

オラが街のロックスター‼︎!

オラが街のロックスター‼︎!来たる7月22日(土)、
いよいよ我が街のロックスター稲葉浩志さんのB'zが地元で凱旋公演してくれます!

SHOWCASE 2017
B'z IN YOUR TOWN@津山文化センター


B'zと言えば今でこそ知らない人はいないくらいのビッグなロックスターで、
ライブとなるとドームやアリーナを満席にするほどの巨大なイベントとなります。
悲しいかな、我が街にはそれを捌けるほどの会場も無ければ受け皿も無く、今までB'zにライブをやって欲しくても出来ないくらいビッグな存在になってしまいました。

それが今回、SHOWCASEという地方の小さな会場を回るツアーに地元・津山が入りました。
5月に突然の発表だったので地元もそれはザワつきました。

B'zが津山で公演をしたのは28年前、まだメジャーになりはじめた頃に大学の学園祭で来てくれたのみでした。
それから一気にスターダムを駆け上がり、あっという間に手の届かない存在となってしまったのです。

そして28年ぶりに津山でのライブ。
市民誰もが待ち望んでいた事です。
感慨もひとしおです。

私は、チケット応募しましたがあえなく撃沈しました。
ま、当日も仕事なので、もし当たってたら仕事をほっぽり出して行くつもでしたけどww

あと、1週間後にはライブが実現します。
B'zファンの皆様が津山に来て楽しんでいただけるような、そんな1日に出来ればと思います。

「夢じゃない、アレもコレも〜🎶」
(ULTRA SOUL)
Posted at 2017/07/16 15:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:耐久性、施工のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:黒いボディなので雨染みが一度付くとなかなか取れません。
新車の頃のような輝きを取り戻したいです。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/16 15:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ぴいたん なんなら看板とも一緒ww」
何シテル?   09/13 14:29
みなさん、こんにちは。 2008年8月から11年乗り続けたレガシィBP5F 2.0i Advantage Lineを降りて、 2019年9月、フォレスター ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) リアゲートプロテクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:44:27
フォレスター sk エンブレム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 08:37:18
ラゲッジラック作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 13:46:08

愛車一覧

スバル フォレスター SKEB (スバル フォレスター)
BPレガシィの車検と消費税増税とアイサイト搭載車に乗りたいなど、色んなタイミングが重なっ ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
H22.12購入。 ホンダインターナビ装着。 ガラスコーティング施工済み。 マイレガよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。結婚と同時に購入。すでに7年選手ですがまだまだ快調のようです。子供が汚す ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5F (スバル レガシィツーリングワゴン)
2008/8/23に新車で納車されました。 最近はもっぱら維持りですが ちょっとずつ自分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation