• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSHYK!Σ(゚Д゚)<ゆとりの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シルビア用車高調流用について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
パッと見そこらの車がただ車高調を装着しただけの足に見えますが、
サニトラの足となればなんか違和感を感じるはずですw
2
ブラケットww
ナックル変えてシルビアの足が付くようにしとるんですねー。
シルビアのナックルではないですよ?w
シルビアNA用のナックルではローターやらが13インチに収まりそうになかったので(´・ω・`)
しかしブラケットボルトのピッチが一緒だったとは…w
3
ナックル全景。
ドラシャの穴が空きっぱwFF車のナックルですしw
ヒントは日産のFFでPCD114.3の4穴車♪
この条件だと車種は絞れるはず…?

手前の切断面はナックルストッパーとタイロッド取り付け部。
左右逆転して付いてるんですなぁ…w
じゃータイロッドはどこに付けんのかっつーと、
4
ここーw
純正とほぼ変わらない位置に来るようタイロッドエンドサポートをワンオフ取り付け。
これはちょっと卑怯かしらwww
5
写真はないですが…
ストラットから直接スピンドルが生えている純正や86用と比べると、
↑のナックル流用だけではポジキャンになります(´・ω・`)
ストラットの軸がブラケット分内側にオフセットされるのでw
対処法は3つ

1.ロアアームを延長加工もしくは少し長い物を流用

2.ピロアッパーのキャンバー調整レール延長

3.(色んな意味で)諦める


自分は無難に2にしてもらいましたがw
ロアアームの延長加工はサニーがドリフト出来るレベルになったときの奥の手として取っておきたいのでw
6
まぁそんな感じで。
流用自体は自分で加工したわけではなく、とある神様にやってもらったんですが。。
この内容で諭吉4人は安いでしょう(・∀・)
まぁ、車高調はシルビアで使ってたものなのでその分は入ってませんが。。
でもシルビアの車高調はとにかく中古も新品も安い!!
仮に逝ったときにも安心wしかも交換も楽w

やる気のある方はどうぞ参考にしてみてください♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロワホース交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月8日 3:32
始めまして。
教えて下さい。
シル足ナックルを流用されておりますが、ロアアームはサニトラのままですか??
宜しくお願いしますm(_ _)m
2012年6月10日 5:37
ナックルは、たぶんブルーバードでしょうか。
私は14インチを履くのでS13NA用を装着予定です。

プロフィール

HNは「トシユキ」とお読み下さい。 トシユコでも通じますが、気安く呼ぶとブン殴ります。 車に関しては病気だの変態だの言われることもますが、 基本的に甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
セカンドカー、シルビアの後継車として買いました(・∀・)3代目の2台目w 何気に自分と同 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
H13年式 V25のATでした。 2代目のメイン機です。 やっとの思いで見つけたサンル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
6年式のK'sです。2代目のセカンド。 ドリフトを一から覚えた車です。 プロ目移植も一 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
H9年式BZツーリング前期です。 初めて買って初めて弄った車。 何もかも初体験で色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation