• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

SSパークサーキット スバル旧車走行会

SSパークサーキット  スバル旧車走行会 本日koyabunさんのお誘いにより、急遽福島のSSパークの走行会に行ってきました。
ワタクシ、若いときにBCを買った頃から一度サーキット走行会というのをやってみたくて憧れておりました。


Koyabunさんの取り計らいで5時半にみんカラユーザーのO塚さんと某PA待ち合わせ。他にも数台インプ、レガシィが集結。


初めて高速でスバル車の編隊飛行(じゃ無かった走行)を体験。ワタクシは新入りなので一番最後から追走。
途中スバル1000を発見!珍しいと思ったらこれも走行会行きのクルマでした。
途中からいつの間にか編隊に加わり先導しているブリツェンやけに飛ばすなぁ~と思っていたら、正体はコンビニに立ち寄ったときに判明しました・・・

走行会はスバル1000が5台、レオーネ1台なども参加しましたが、KITとは別グループ。BCもこの中に入れたら新しく見えそう(笑)

それにしてもコンディションはひどい雨・・・

ワタシはてっきり初心者の中で走るのかと思いきや、先輩諸氏のインプ、レガシィと走るというので、とりあえずこのコースを知り尽くしているkoyabunさんにワタシのBCに乗ってもらいライン取りや走り方を教えてもらう。

その後走ってみるが、先輩諸氏がウエットの中四苦八苦するなか、ワタシのBCは絶好調。
まるで自分が上手くなったような錯覚を覚えてしまう。ホームストレートは雨の中全開!! ウエットだとパワー差が出にくいので非力なBCには向いてるのかな?
こりゃ~面白い!!
と味を占めてしまった私は午前中のウエットのセッションで走りまくり、体力を使い果たす。しかしボロが出るのにはそう時間はかからない(何度かスピンを体験・・・汗)

そういえば、若い頃やってた雪上でクルマの挙動を確かめる遊び(?)10年以上やってないなぁ~。やっぱあれってこういうときに役に立つような気が・・・

午前中でかなりの本数を走り体力を使い果たした挙句、先日のゴルフから気になっていた肩・背中痛が出てしまう。(ただの運動不足?)

午後は徐々にドライ。
コースが逆周り(左回り)とコースレイアウトが変わる。
どうしようもない(ジムカーナか?)コースレイアウトに加えて、私の苦手な左回り & 疲労蓄積で集中力が切れ1週目で痛恨の思いっきりコースアウト!!!(お恥ずかしい)
思いっきり一人ダート走行会になってしまいました(爆)

幸いクルマには問題が無く、ホイール等を洗車して戦列復帰するが、既にスタミナ切れで午前中のような元気は無い(汗)

ついでに徐々にドライになるとインプの速いこと・・・
ワタシは最後のセッションは数週走ってギブアップ。

しかし、そんなBCもkoyabunさんの手にかかるとコース中で最速のクルマに化けてしまうのだからすごい!!!
しっかり同乗して乗り方を学ばせてもらいましたが、もうその走りを自分で真似してみる元気はどこにも見当たらず、タイムアップ。

それにしても走行会ってこんなに走れるのかと周囲の方々に聞いてみると、コレは異例中の異例らしい。何週走ったのか覚えてないくらい走ったような・・・

しかし、制限速度その他を気にせず全開走行できるというのは公道と違って非常に楽しいものでありました。
まあ年に2~3回でもこんなことが出来たらいいなと思った次第であります。

とりあえず、KITの常連の方々ともいろいろと話が出来、お友達が増えてよかったと思います。それにしても皆さんのマシンすごかったです。同乗させてもらいましたが、やっぱインプは速い!!!

さて、帰りは外環が大渋滞で下道を迂回して帰宅は9時くらい。
そこにはアクセルではなく不機嫌モード全開の妻が待ち構えていた(汗)

5時過ぎ帰路の途中、携帯に妻から「何時にかえるの!!!」という恐ろしい電話が(汗)
ワタシは終わる時間を適当に見積もっていたのでせいぜい5時くらいには帰れるかなというようなことを妻に漏らしていたのに、走行会が終わったのがとうに4時過ぎていた。当然5時に帰宅できるはずが無い(滝汗)・・・

帰宅早々に疲れた体に鞭を打って、近くのコンビにまで牛乳&食パン等の買い物をさせられる。しかしそれだけでは終わらない(ご想像にお任せします・・・汗)
こりゃ~当分走行会は行けないな-_-;

それにしても疲れましたが楽しい一日でありました。
もう少しトルクがあってとブレーキが効いたら・・・などと考えてしまいました。パッド換えようか・・・
その前にノーマルのシート&シートベルト何とかしないと
ノーマルのヒトさすがにいませんな・・(汗)
ワタシのBCもまだまだ現役で捨てたものではないと再認識しました。


Koyabunさん、O塚さんお疲れ様でした!!!
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2006/05/02 23:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふるさとがない・・・ ふるさと納税 ...
ウッドミッツさん

千葉の道の駅へ.🚘
すっぱい塩さん

お散歩途中で見つけたおにぎり屋さん ...
pikamatsuさん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群 ...
{ひろ}さん

夏眠明け
F355Jさん

おぉ! コレは!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年5月2日 23:58
サーキットデビューおめでとうございます。

朝は雨ということで台数もそこそこだったので
いやと言うほど走れたのでは・・・・・
ちなみにσ(゚∀゚ は久々の走行会の次の日・・・・
見事に首が筋肉痛に・・・・・
ゴルフの練習疲れとあいまって悲惨なことにならないことを
遠くより祈っておきます♪

ってか、奥様のご機嫌のほうが不安になってしまう・・・
そちらもがんばってください(;´∀`)・・・うわぁ・・・
コメントへの返答
2006年5月3日 7:35
今朝、かなりキテます(疲)・・・

ついでに追い討ちをかけるように昨晩電話があり本日のみ仕事が舞い込む。更に妻の不機嫌モード加速中(汗)

その翌日に初代レガシィ保存会オフがあるのでピンチです・・・

家庭崩壊にならないようキヲツケマス
2006年5月3日 0:25
サ-キットデビュ-&無事ご帰還おめでとうございます。
久しぶりにデビュ-当時のことを思い出してしまいました、(ワタシはダ-トでしたが)ここから先誰に付くかによって進歩が大きく左右されますがkoyabun氏なら間違いないことでしょう。
これからのご発展と家庭平和をお祈りいたします。
コメントへの返答
2006年5月3日 7:44
まあ私の場合速くというよりは、楽しめればそれでいいので良かったです。
まあそれに多少速さが付いてくれば言うことないんでしょうね。
やっぱり上手い人の走りを間近で見るのが一番ですね。

とりあえずkoyabunさんをはじめ皆さんにいろいろと教えてもらい勉強になった一日でした。
2006年5月3日 7:04
サーキットデビューおめでとうございます~
僕が思うにですが走っている最中は
興奮状態になりやすくあまり疲労感はないのですが
落ち着いてから体がどっと重たくなります(笑)
さらに追い打ちをかけて
街乗り用ラジアル→お遊び用ラジアル→
Sタイヤ→街乗りラジアル
と三回のタイヤ交換と荷物の積み込みがあるので
そっちで腰をやられますが(汗)
コメントへの返答
2006年5月3日 7:41
ワタシは初めてなのでそこまで凝っていないので、とりあえず換えて間もないネオバ07のみで勝負しました。

きっと凝ってくるとそうなるんでしょうね。
それにしても3回換えるとは大変そう・・・
2006年5月4日 3:08
ども~、走行会お疲れ様でした。
ご家庭は大丈夫でしょうか?
れがりすとさんは初サーキットでしたか~。でも上手ですよね。コース上が土まみれになっていた時はkoyabunさんと二人で驚きましたが・・・
私もまだまだサーキット初心者なんで、お互いがんばりましょう(^^)v
コメントへの返答
2006年5月4日 6:44
>コース上が土まみれになっていた時はkoyabunさんと二人で驚きましたが・・・

すいません(大汗)
これ以上言い訳はしませんが、悪条件が重なってやってしまいました。

クルマ・体ともに何事も無く幸いでしたが・・・
まあ挙動に対する対応があますぎということでしょうね。(反省)

それにしても楽しい一日でした。

家庭の方は土産、その他リカバリーで何とか平静を保っております(笑)

今後はもっとキレイに曲がれるよう頑張ります!!!

それにしてもO塚さんのGDBすごいですね!!!
本当にいいクルマですね。
午前中話題になっていましたが、盗られないよう気をつけてくださ~い。
まあワタシのBCはそういったことは無縁のようですが(笑)
2006年5月4日 9:36
お疲れ様でした!

おやじはOFFで今はお意見させて頂きましたよ!

やっぱりボディーホールド!!大事でしょー
走れば解りましたよね、!

車も無事で楽しくお過ごしで何よりでした!!^-^
コメントへの返答
2006年5月4日 21:28
教えて頂いたノーマルシートのタオルの裏技良かったです!!
やっぱそのうちシーと変えないといかんですね。

おやじの裏技も効いていました!!!
またよろしくお願いします!!
2006年5月4日 12:09
初サーキット楽しめたようですね。対向車やオマーリさんを気にせず全開に出来るのって楽しいでしょ?ウェットだったのが残念かな?でもクルマの挙動を知るには逆によかったかもですね。

ワタシも昨日、BCでは初のジムカーナ走行でした。
ブレーキ効かない、足はヤワヤワ、ケツのRE01は喰わない、サイドは全然効かないでダメダメでした・・・完全に欲求不満です。

インプ軍団をアッ!と言わせるぐらい、お互いガンバっていきましょ~。

コメントへの返答
2006年5月4日 22:17
いや~ウエットはそれはそれで楽しめるものです。
 
>インプ軍団をアッ!と言わせるぐらい、お互いガンバっていきましょ~。
う~んその道のりはまだ遠そうです。
その前に基礎体力つけないと、午後はバテバテでした。
なるべく皆さんに悟られないようにと思っていましたが・・・

まず家から
3時間半の運転。つくまでに体力消耗。
それで楽しいのでさらに体力消耗
午後はこんなチャンスめったにないと自分に言い聞かせ走るだけ走っていました(汗)またまた消耗
帰りの運転は渋滞で4時間越え、かなりキマシタ(笑)

翌日にも影響が・・・

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation