• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年08月15日 イイね!

本日の作業 -エアクリ交換-

本日の作業 -エアクリ交換-外出から戻り、夕方体調に余裕があったのでやっちゃいました。

前回の作業ミで外し方が分かったので、DIYです。

それにしても結構手が入らないので、余計なものを結構外さないといけなかったり、普通のドライバーじゃ長くて入らなかったりと面倒ですね・・・

近所を乗った感じではパワー&トルクがちょっと出ているような・・・


これから試運転に正○峠でも行ってこようかな。
実は行ったことないのですが、地図で見たら意外に近そうなのと、今ウエットなので走り屋の方々も余りいないのではという甘い考えです。
まあブーコン未装着なので、ドライブ感覚ということで。

では ♪♪♪
Posted at 2006/08/15 21:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2006年08月14日 イイね!

純ちゃん、いい加減にして欲しい!!!

ここでまた純ちゃんこと小泉首相が靖国参拝するとかしないとかという話が持ち上がっているらしいが、いい加減にして欲しい。

まあ彼は人の言うことを聞く人では無さそうなので言っても無駄なのはわかってはいるのですが・・・

基本姿勢として中国や韓国の言いなりにはならないという態度についてはワタシも共感できるのもがありますが、その手法が明らかに間違っているのでは?と思います。

もう少し戦後のドイツの周辺諸国に対する態度や配慮というものを見習って欲しいものです。

ちなみにワタシは左翼ではありませんが、客観的に見ても
少なくとも靖国は日本の侵略戦争を美化しているものであり、これを中国人や韓国人が見れば逆上するのは当たり前です。

極端にいうと、小泉さんの靖国参拝はドイツでヒトラーを祀って先の戦争を美化したような寺院にドイツの首相が参拝しているようなもの。
(これには異論があるかもしれませんが・・・例えです)
こんなものありえないでしょ?


ココでは書きませんが731部隊が大陸でどんなことをやってきたのか、調べれば調べるほど恐ろしいような事実が浮かび上がってきます。いちど皆さんも調べてみれば分かりますがあれは人間のやることではありませぬ。

相手側の歴史教育にも間違いなく問題があります。
中国の歴史教科書は1種類しかなかったり、韓国にいたっては国語や社会の教科書で豊臣秀吉の時代はおろか倭寇の時代から日本人が悪者扱いされています。

私自身知り合った中国人に日本人を知らなかったが悪いイメージしかなかったという話を良く聞きます。
また韓国の当の占領地時代の老人たちと10年前に結構話す機会があったのですが、ほとんどの人が日本人に好意的であることに驚かされました。
韓国のテグの郊外の田舎町でしたが、日本人に会うのは久しぶりだといって家に上げてお茶を飲ませてくれたり、老人の7~8人の集まりではさくらさくらや君が代を歌われ、どうリアクションして良いものか困ったこともありました。
しかし韓国では30~60代くらいの世代の方が教育によって明らかに反日的です。

もう少しお互いに過去を責め合ったり、戦争を美化したりせずに未来志向でやって欲しいとせつに願っております。

まあそれはさておき、首相が靖国に行くたびに、
中国や韓国に滞在している大勢の日本人が肩身の狭い思いをしているという事実にももう少し目を向けて欲しいものです。

小泉さんには同じ横須賀出身者としてもう少し節度をもって行動してほしいと思いますがその願いが届くことは無いでしょう。

追記

子連れ狼さんの論調には賛成です。

しかし、小泉さん本人わかっていてやってるんだから始末におえませんな

2006年08月14日 イイね!

本日の作業 -レカロシート装着!!!-

本日の作業 -レカロシート装着!!!-といっても、子供用です(笑)
タイトルに釣られて来た人、ゴメンナサイ。

ヤフオクでも、トイザらスでも値段が変わらなかったので、閉店間際のトイザらスで購入。

駐車場で組み立て&取り付け作業してしまいました。
工具も使わず約3分で終了(子供用なので当たり前ですが・・・)

早く自分用を買いたいところですが、
その日が来るのは遠そうです(涙)

まだ着けてないのかという声が聞こえてきそうですが・・・

Posted at 2006/08/14 21:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2006年08月13日 イイね!

R2 家電量販店@横須賀にて 

R2 家電量販店@横須賀にて 土曜日に中国出張から戻りました。
成田空港21:00 ⇒ 野田の妻の実家  ⇒ 所沢
着いたのは夜中です。

疲れも癒えぬまま、日曜日は1週間私の実家に預けていた長男を引き取りに横須賀へ・・・

横須賀では某家電量販店でマッサージ器のコーナーがやけにでかく種類も豊富なので、妻と2人で久々に試しに行ってきました。

さすがにマッサージチェアは大きすぎて賃貸の我が家には置く場所が無いため、足マッサージ器でも買おうかと画策しております。


それにしても、R2久しぶりにじっくり眺めてみるとなかなかいいですね♪


この日も渋滞避けるため帰りは夜中移動。
相変わらず疲れが取れません(涙)
Posted at 2006/08/14 22:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月11日 イイね!

中国の怪しい日本料理屋”名古屋”VerⅡ

中国の怪しい日本料理屋”名古屋”VerⅡかんぼち
たご
なご
とびこうすら
鮭うすら

う~ん、怪しすぎる(汗)

え?例のレポート?
今回はほとんど飲みに行きませんでした(涙)

次回に乞うご期待(笑)

さすがに疲れました、ようやく明日帰国です。
Posted at 2006/08/12 00:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation