• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年07月05日 イイね!

姉歯問題について思うこと - うちのマンション偏 -

ワタシが住んでいるマンションの掲示板には姉歯問題についてこのようなことが書かれている。

前略~~~~~

当マンションでは建設の際に姉歯建築設計事務所が何らかかわっていないことが確認できましたのでご安心下さい・・・
(確かこんな内容、もちょっと真面目に書かれていたような・・・)
後略~~~~


ワタシはこのマンションの管理会社は

住民をバカにしてるのか??

と、この張り紙を見るたびに思ってしまう。


ちなみに民主党の調査では日本に現在の建築基準法を満たしていない危険な物件が確か約270万戸あるそうな・・・

だから姉歯がかかわろうがかかわっていまいが、このマンションが建築基準を満たしていますよというのが筋であり、姉歯がかかわっていないなんてのは気休めにしか過ぎない。

ちなみにこのマンション、近所の某球団名のような名前が付いている有名どころのマンションなのだが、この始末である(大汗)・・・
会社名は一応伏せておきますが分かる人は分かるかと思います。

まあワタシは賃貸だからその気になればいつでも引っ越せばいいかなと思っております。


蛇足ですが、現在の日本のシステムでは建築確認を申請してから認可が下りるまで最低でも20日くらい普通は一ヶ月かかる。これほど時間のかかる国は日本くらいかも・・・
それでいて不正を見抜けないんだから困ったものです。

ちなみにシンガポールはCADで申請したら即座にイエスかノーか答えが返ってくるらしい。しかも皮肉なことにそのシステムを作ったのは日本の会社だそうです。

技術的には可能なのに行政がバカだから無駄な労力や税金が無駄なところに日本ではたくさん使われてるんでしょうね!きっと。

※参考文献 大前研一通信2006.2
2006年06月30日 イイね!

パワープレートで燃費悪化?

最近気付いたのですが、ココのところ燃費が今ひとつ伸びない、最近走るたびに気付くとガソリンメーターの針が下がっている、しかも数キロの間に・・・
特に街乗りでは顕著に出る。

よくよく考えてみると、オイルパンに裏技(パワープレート)を貼ってから、街乗りでもレスポンスがすこぶる良すぎて余計に回っているし、トルクも更に出ている感じ。

試しにオイルパンについているプレートを外してみると、確かにレスポンスが以前より鈍くなり同時にメーターのガソリンの減りが遅くなった・・・

こりゃ~オイルパンはサーキットで最後の手段に取っておこう。
街乗りは不経済のような気がします。ワタシのBCの場合バランス取りしてあって元々レスポンスがいいのに更に良くなって回りすぎるらしい。

他のクルマに当てはまるかどうかは分かりませんが・・・

いずれにしてもメタライザーパワープレート恐るべし♪

以前オイルパン以外の部分に貼った場合ではレスポンス&燃費向上している思います。(今も装着しています♪)
Posted at 2006/06/30 22:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年06月27日 イイね!

レガシィの燃費 060627

またまた給油しました、最近は会社引越しなどもあり仕事にBCまで借り出されております。

という本日は会社引越し日。
実は数日前の日刊工業新聞にひっそりとワタシの会社移転記事が載っておりました。
(零細企業ですが・・・)

さて、BC5レガシィの燃費ですが、
リッター8.1キロ

途中KIT行きで燃費が稼げましたが、あとはひたすら街乗り、渋滞にハマり、たまにしっかりレッド手前まで回してるので、それを考えるとまあまあの数字ではないかと思います。

少なくとも前回の汚名は晴らしました。

かわいそうですが、BCが少しの間通勤のアシになりそうです。
Posted at 2006/06/27 22:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ・燃費 | 日記
2006年06月25日 イイね!

きょうはがんばりました♪

きょうはがんばりました♪まだ、このネタで引っ張っております(笑)


しかし、写真には写っておりませんが息子の背番号は「8」
背番号を取った後にちょっと良すぎる番号にしたかと後悔していたのですが、本日はそれに負けぬ働きをしてくれました。




運動神経の決して良くない父親に似ず(?)、母親に似たことが勝因だったのか?
いずれにしてもあまり気負わずのびのびプレーできたのは良かったと思っております。


今回のチームの総得点2を全てたたき出し、フリーでシュートも4本放つなどラグビーのような試合になる(ボールに人が群がる)幼稚園のサッカーでなかなかいい動きをしておりました。

これがまぐれで無いことを祈るばかりです・・・

本人も決して上手くないのにかなり調子に乗っておりまして、また練習したいと申しております。

まあこのくらいが楽しい盛りでいいのかもしれません・・・

Posted at 2006/06/26 00:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年06月25日 イイね!

こんな人もきてました

こんな人もきてました子供のサッカー大会ですが、こんな人まで来てました。

ワタシには元ベルマーレのキーパーというイメージが強いのですが、元日本代表GKと紹介されておりました。

確かに代表枠には入っていましたが、あまり多くの試合にはでてなかったような・・・

最近はテレビの解説とか出てますが、白髪増えましたなこのヒト、、、ワタシと2歳しか違わないようですが。

子供の写真取らずにこんな写真撮ってる親はワタシくらいだったかも・・・(汗)

ついでにデジカメ壊れて携帯しかない親はうちだけのようで(大汗)
Posted at 2006/06/25 20:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation