2009年10月31日
初めて行きました。
土曜にと言うのに・・・仕事を朝の2時間くらいで片付け、何とか10時半くらいに家を出る。
1年くらい前に問い合わせたところ初段くらいの腕前がないとやるのは厳しいと言うことだったので、
躊躇していましたが、とりあえず将棋会館1級くらいあれば何とかなるかと思い、いってみる。
結構な人数居ましたが、子供が居ない・・・(汗)
聞くところによると小嶋教室開催の日らしく、日曜になると10人くらい子供が来るらしい。
昼前に着き、とりあえず有段者のおじさん(おじいさん?)と対局。
2局目に○がでたので昼飯を駅前のマックに行き、長男だけ置いて、歯医者の予約があるので一度帰宅。
おじさんしか居ない中緊張したせいかはさておき、黒星先行でしたが、とりあえず初段認定をもらった。
慣れればもうひとつくらい上が目指せるかなと思いつつ帰宅。
明日は富士見(クルマで20分くらい)で大会があるらしく、休みも取れそうなので、行ってみようかと・・・
Posted at 2009/10/31 21:37:44 | |
トラックバック(0) |
こども将棋 | 日記
2009年08月18日
ついこの前将棋会館で2級になったと思ったら10勝2敗で1級に昇級です。
最後の2戦は初段の人相手に香落ちで対戦。
昇級前の一戦は対戦する前に対戦相手のおっさんに「勝たせてください」と言ったそうだが、坊やそれはだめだよと一蹴されたそうな。
多分その甲斐あってか、はたまた実力(?)かは分かりませんが、見事に勝利し昇級を決めました。
この半年間の停滞を考えると、まぐれとしか言いようが無いのですが。
将棋会館初段までの道のりは遠そうです。
棋譜や戦法などの学習もさることながら、将棋会館でいろんな人とやるのが結構刺激になるようで、
なるべく行かせたいところですが、インフルエンザもあるので、最近は行かせてません。
さて地元のクラブでは5級に降級し巻き返し出来るかが課題です。このままなら大丈夫かな。
それにしても家に居るとポケモンゲームばかりやるのには困った。
たまには苦手な漢字の書き取りをして欲しいと思う今日この頃。
Posted at 2009/09/23 11:33:15 | |
トラックバック(0) |
こども将棋 | 日記