• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年03月09日 イイね!

中国の風景 - 蘇州編 -

中国の風景 - 蘇州編 -これは数ヶ月前に撮った中国の蘇州市内の観光スポットの写真です。

ちょっときれいに撮れていますが、実際は水はあまりきれいではありません。蘇州近辺はこういった運河のような河川がいたるところに見られます。
蘇州は他にもそこそこきれいなスポットはあります。
でも正直見てまわる価値があるとは思えませんが・・・

私は出張中めったに観光はしないのですが、空いた日曜日に以前無理やり連れて行かれました。(苦笑)

まあ多くを語りませんが、あまり
中国4000年の歴史とかいった幻想を中国には抱かない方がいい

と思います。


ところで、今日も韓国人の運転手2日目、数千万の機械の買い付けの同行(どうでもいいですね・・これ)
それにしてもアテンザは燃費がいい!!400キロくらい走っているのですが、まだタンクに残り半分くらいあります。
かなり渋滞とかはまってるんだけどなぁ~~??


Posted at 2006/03/09 22:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2006年03月06日 イイね!

中国カラオケ 事情その3

中国カラオケ 事情その3期待させておいてなんですが、ネタが・・・
無いです。
まず日記を、、、
私は会社に行くのも徒歩15分(1km)なので、健康のため毎日歩いております。このためレガ子ちゃんは通常お休みしています。つまらんですね。。。
なので、

とある方から中国カラオケ事情通(笑)という称号を頂いたので、
その手のネタをと一つ・・

私は基本的に中国のカラオケに行くと、日本語はあまり歌いません。中国語の歌を歌うわけですが、覚えるのには苦労しました。
やっぱ中国語の歌を歌うと現地人の「受け」が違います!

ということで私の覚え方ですが、
1.自分のキーに合う自分が好きそうな曲を探す。
 - 最近は伍百や張学友謝霆鋒なんかが結構好きです。
え知らない?そうだよね・・・
2.歌詞にピンインを振る。場合によってはひらがなも、、、
3.曲を何度も聴いて覚える。
4.そしてそれに合わせて歌ってみる。

こんな具合でしょうか。

でも日本語でも現地人に受ける歌があります。
日本の曲は中国でも結構カバーされているので、そういう歌で流行ったものを歌うのもいいかもしれません。
私は記憶力が悪いのですぐ忘れてしまいますが、サザン、キロロ、長淵剛、etc、(グーグルでなんか探すと出るかも、、)古いところではテレサテン、あ~「北国の春」は中国人は誰でも知ってる気がします。

画像は全く関係ありませんが、台湾淡水の夕陽その2です。

明日はシンガポールの交通事情でも書こうかな、、、お休みなさい!
Posted at 2006/03/06 22:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2006年03月04日 イイね!

中国ケイタイ事情 その1

中国ケイタイ事情 その1写真は私が中国で使っているケイタイです。
GSMに慣れ親しんだ人なら誰もが知っているNOKIA8310です。

これはプリペイド式で残高がなくなると町のケイタイ屋さんに行って100元(約1500円)補充します。これはかれこれ3年以上使っていますがまだ健在です。

写真画面はケイタイのSMSメッセージと言うやつで結構便利です。(中国語分かる人は読めちゃいますね、、でも次の行が見えないのでセーフかな、、、)
たまにカラオケ小姐に酔った勢いで番号教えることがあるのですが、電話は会話が出来ないのでするな(本当は少しは出来ますが)、
信息(メッセージ)を送ってくれと言うと、律儀にメッセージを送ってくれます。

ちなみに私は日本のケイタイでメール打つよりも、中国ケイタイで中国語メッセージ打つほうが楽です。
これはメッセージを打つときに次の文字候補が選びやすく打ちやすいので、、、あと日本のケイタイに慣れていないと言うのもありますが(汗)・・・





Posted at 2006/03/04 00:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2006年02月25日 イイね!

初めての投稿

初めての投稿初めて投稿します。
1週間韓国出張から昨日の深夜帰ってきたばかりで
疲れた!!
今朝は5歳の息子と一緒に池袋の中国語教室。これは息子が台湾に住んでいたときに覚えた中国語を忘れさせないためで、ついでに私も大人のコースを受講。台湾に居た3年間よりも勉強してるかも

中国語といえばもっぱら、中国出張のときに、中国のカラオケでお姉さんと会話することで覚えてました(笑)
初回でいきなりヘビーな画像ですが、中国でのカラオケの一コマ。
この中で好みの娘を選びましょう!!みたいな感じで居なかったら次!!
ということを繰り返して選びます。

しかし、こんなこと書いてるのをうちの奥さんに見られたら殺される!!という恐怖と背中合わせです(笑)

これからもいろいろ海外事情は書いては行きますが詳しい中国カラオケ事情を知りたい人はメール下さい。あまりヘビーな内容はここでは書けません(笑)

なんかクルマとぜんぜん関係ないですね、、そのうち書きます!
Posted at 2006/02/26 02:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation