• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

朝っぱらからお掃除

今日はあいにくの雨というのに、住んでいるマンション周辺のお掃除日(雨天決行・任意参加)であります。

ワタシの住んでるマンションは前が幅10m以上で行き止まり(T字路)のようになっていて交通量が少なく、昼間車が駐車&お昼寝ポイントになっていてゴミのポイ捨ても多いのです。

このため日頃からゴミの多さには参っていたのでワタシも雨だろうと参加。

う~ん、大分すっきりしました♪

ちなみにカイシャでも出社すると誰に言われること無く、毎朝掃除しております。
もともと掃除好きなのかもしれませんが・・・
Posted at 2006/05/28 09:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月26日 イイね!

体調不良 その2

熱がほぼ下がり昨日回復したかに見えた体調でしたが、今度は胃腸関連が・・・(汗)
一体昨晩から今日の昼過ぎまで何度トイレに行ったか分かりません。(お食事中の方スイマセン・・・)

実は回復したという思い込みとに加えてとある方と飲みミしたのが追い討ちをかけたようです。(でも気にしないでね、○○べえさん)
ワタシこの方との飲みミは大好きなので・・・


カイシャが近いので午前中何とか出社したものの、とりあえず必要最低限のことだけ済ませ11時にギブアップして退社しました。

う~ん昨日の朝一に正露丸飲んで調子よかったのだが、その後胃痛、腹痛、下○と続き最悪のコンディションが続いております。

大体こんな時間にブログを上げてること自体フキンシンですが・・・

今日はおとなしくすることにします。

これから医者行ってきます♪
Posted at 2006/05/26 15:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月25日 イイね!

トラブル処理 (なぜか長文注意)

トラブル処理 (なぜか長文注意)体調が悪いというのに本日も休めません。
でも幾分昨日よりはいい感じでした(が・・・)

本日は私のカイシャの輸出用荷物の確認作業ということで東京の某港そばの保税倉庫に行きました。

ワタシは出荷は担当して無いので本来の業務ではないのですが、一番暇そう(笑)でそこそこ偉そうな人(?)ということで急遽借り出されました。

問題はいたって単純で積荷の重さがインボイスと合わないというものです。でもワタシのカイシャではまず今回の出荷で間違えようが無いため、再三輸送業者に再確認をお願いしてきましたが倉庫担当者が言うことを聞かないらしく、ついに現地確認となったわけです。



重量は出荷の重量約1000kgに対して400kg近く少なく、一箱あたり10kgしか無いというのだが、、、

こちらで間違いがまず起きない理由として、

1.積荷は一斗缶(約18kg)や20kgモノを梱包し直したものがほとんど
2.重量を間違える可能性のある箱はわずか一箱
3.箱の数は合っている。

誰かが意図的に中身を抜かない限り重量は変化しないハズ・・・

ということで、某運送会社の人と合流し、倉庫に入り積荷のチェックへ・・・

しかしこういうところもお役所みたいなもので重量の再チェックだけでもやたらといろんな部署に回らないといけない。
はっきり行ってチェックする時間よりも手続き時間の方が長い。

これについてはワタシはシンガポールに居たときに良く保税倉庫や港に行っていたのである程度予想は出来ましたが・・・

さあ、いざ重量チェックしてみると正しい(汗・・・当然ですが)

どうやら作業者が間違えて2パレット分の重量を1パレット分の重量と報告していたことが分かり一件落着。

コレは明らかに運送会社の下請けの重量測定した担当者のミスとなり、運送会社の担当者が平謝り・・・

ここで怒っても大人気ないので、船のカット日が昨日だったのでともかく責任持って納期最優先でやるように伝え、間に合わないなら運送会社負担でエアーで飛ばしてくださいと(笑)
ちなみに次の船便は1週間後・・・

結局その日の夕方に予定していた船にもぐりこませることが出来たと報告が来たので事なきを得ました。

そこで、ワタシがつぶした半日分の時間(人件費)、電車賃も何とかしろと言いたかったが、それは上司と相談し目をつぶることにしました。まあ先方の再発防止の報告書が楽しみですが・・・

ところで写真は帰りに寄った、ある方々にとっては「聖地」といわれている場所です。
ちょっとカイシャで必要そうなものを買って帰りました。でも体調悪いので、すぐ帰路に着きましたが・・・

さてこの場所はどこでしょう?
ヒント:ガイコクジンも大好きです。ここで○化製品を買い漁るそうな・・・

当たっても何も出ませんが・・・(笑)
Posted at 2006/05/26 15:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月24日 イイね!

体調不良

昨日の夕方なぜかだるいな~と思ってたら、熱が37.5度ありました。
実はワタシ平熱が35.5度以下の冷血人間なのでこの温度でも結構応えます(汗)

妻も結婚して以来、熱が出たのを見たことが無いということで、多少心配してもらえたようですが・・・

それにしても関節等等が痛い

なので昨晩は10時前には寝てしまいました。

しかしだるくても本日は会社移転関連の業者との打ち合わせがあるので、会社は休めない。

午後に業者との打ち合わせ3件終わらせて
ようやく5時過ぎになったのでとっとと帰ろうかと思います。
普段はもう少し残ってますが・・・

しかし
辛かった・・・(大汗)

未だに体が数箇所なんとなく痛いな・・・
これって風邪なのか???
咳はでないですが・・・
Posted at 2006/05/24 17:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月23日 イイね!

適正・適職診断 やってみたのですが・・・

お友達のチャッピィVZ-Rさんがやっていたので私もやって見ました。
ていうか数日前一度やった気がするのですが・・・
まあそんなことはさておき

結果

仕事
どんな仕事でも自分がリーダータイプ
性格
やればできるのに目移りタイプ
(ナニカ最近の自分を表しているようで・・・)

特に向いている職種は?
グラフィックデザイナー、コピーライターなど業界のカタカナ職業系、ミュージシャンなどのアート系、飲食や販売系のショップを始めるなら、必ずマネジメントが得意な人とチームを組むこと。どんな分野でも、会社に就職する場合はかなりのストレスになるので、ストレスの発散方法を工夫してください。

絶対に攻めのタイプ。
逆に攻められると弱いので、逃げる傾向にあります

内向性
1■□□□□
外向性
5■■■■■
どんな仕事でも自分がリーダータイプ

自分が主導権を取れる場合は、人に言われなくても自分で仕事を見つけてどんどん進めるリーダータイプ。しかし、実はあなた自身の好みが重要。嫌な仕事を割り振られたり、大嫌いな上司がいるだけで、さっさと転職する傾向があります。自分がほんとうは仕事ができる人間であることを、あなたは十分に知っているはず。それが実現しないのは運が悪いと思っていませんか。もし、自分のスキルを高めたいなら、飽きっぽい自分の性格を自覚して少しだけ好きな分野の組織でがんばってみてください。呑み込みは早いので、すぐに自分のスキルが高まるはず。既存の組織では嫌なことが多いはずなので、独立も考えておくこと。そうすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。

やればできるのに目移りタイプ

考え方はポジティヴでいつも前向きだし、ほんとうは気配りもできて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事もばっちりなのに、なぜか「もう、いいや!」と目移りして投げ出すことが多いタイプ。その気になれば、周囲とも協調できるし人気もあるはず。義理と人情をうまくコントロールできるけど、根気、努力、忍耐が大嫌いだから、ついつい自分の興味のあるものだけに限られてしまいます。やりがいのある仕事に恵まれているときはまったく問題ないのですが、それが見つからない場合はフリーターを続けてしまうかも。フリーターでもテキパキと仕事ができてしまうから、重宝がられてなかなか抜け出せないのでは? そろそろ腰を据えて、資格にでも挑戦してみてください。あなたはモノ覚えもいいはずですから、その気になれば絶対ゲットできます。もともと会社に守ってもらおうという気もない傾向が強いので、最初から独立するのもいい方法です。


う~ん。あたるも八卦あたらぬも八卦!!!
現実を素直に受け入れることが出来ぬワタシ(汗)
Posted at 2006/05/23 19:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation