• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

今日の目的地はお台場のとある場所

今日の目的地はお台場のとある場所しかし日本にもこんなしゃれた場所があったんですね。

ふとシンガポールを思い出してしまいました。
シンガポールはいたるところに結構きれいなショッピングセンターなどがあります。

さてこの場所はどこでしょう?
でも、ワタシもこの場所の名前忘れました(汗)

思い出させてくれた人には豪華商品を!
(あげられたらいいんだけど・・・)
Posted at 2006/05/14 23:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月13日 イイね!

エスカレーターを使っていて思うこと

本日は朝から子供と私の中国語教室で池袋まで。
これで半日つぶれるのでかなり痛い・・・

池袋の某デパートや駅などで思うのだが、
エスカレーターにみんな左側に寄って乗っている。
昔はこんなこと無かったと思うのだが、いつの間にか日本ではそういうようになっているみたいです。

みなさんマナーだと良かれと思ってやっているみたいですが
全くの大間違いです!!!

以前どこかのテレビでやっているのをたまたま見ましたが、

まず左側に偏って乗るとその駆動部分に偏って荷重がかかりエスカレーター自体によくない。故障の原因にもなるとか・・・
エスカレーターは手すりにつかまって利用するもので、仮に骨折などして片手を使えない人がいたら左側によっていると手すりが使えないことになりかねない。

また元来エスカレーターは歩くべきものではない
極論するとつまり通り抜ける人にスペースをあける必要は無いということになります。

歩けば機械自体に負荷や衝撃がかかるほか、振動が大きいと緊急停止の可能性もあります。
歩いてぶつかってリした場合最悪人が下に落ちる可能性もありますよね。

みんながやっているから正しい、みんながやっているから自分もやるというのは昔から大嫌いです。

本来の正しい使い方をみんなで広めましょう~~~

説得力無いか・・・(汗)
Posted at 2006/05/13 12:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月07日 イイね!

GW最終日は・・・

GW最終日は・・・午前中仕事ちょっと、その他・・・

昼飯が2時過ぎに(汗)

その際次男坊がなかなかハンサムさんだったので一枚・・・

ただの親ばかブログです(笑)
Posted at 2006/05/07 22:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月05日 イイね!

今日はこんなところに出没・・・

今日はこんなところに出没・・・GW考えてみると、ゴルフ接待、走行会、仕事、オフ会と考えてみると家族サービスほとんどしてません(汗)
そのせいか、妻の怒りは爆発寸前(汗)

ということでこんなところにやってきました。
「碓氷峠鉄道文化村」
電車や汽車等がたくさん展示されております。子供や鉄道マニアにはきっとたまらない場所だと思います。

このあと軽井沢に行くには
碓氷峠
が避けて通れません!!!

こりゃ~行くしかないでしょう!!!
でもクルマはR2です。

きっとレガシィだったら大変なことになっていたに違いない・・・
Posted at 2006/05/05 23:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年05月03日 イイね!

今年最悪の日?

悲劇は昨晩の夜から始まった。

走行会を終え、所沢に戻り晩飯無いので弁当屋で弁当を買っていると、一本の電話が・・・
GWに台湾出張中の部長殿からで、あす韓国向けにサンプルを作って発送して欲しいとのこと。
ワタシも事の重要性はわかるので、断れるわけも無く出社することに。

ところがサンプルを作ろうとするとどこに何があるか分からない、以前と配置が違う!!!
普段は担当外で触ることが無いので、困った困った。
ついでにワタシは提携先には見える化の指導をしているのに、自社は整理整頓はともかくOKだが、ワタシには物の場所がさっぱり分からん。(コレも担当外ではありますが・・・)
まず物探しでかなりのタイムロス。

その後久々にやる作業で痛恨のミス。これで1.5時間のタイムロス。もう既に1時を過ぎている。

昼飯を食う暇がない!!!!

ここでがっくり落ち込んでいるところに、夕方韓国から羽田にサンプルをとりに来るそうなので、もってイってほしいとの指示。

どひゃ~~急いで作らないと・・・

4時過ぎに完了。一度家に荷物を置き、羽田に電車で向かう。(渋滞が読めないので)

何とか目的のサンプルを渡したものの、極限の空腹&疲労状態。
それでも早く家に帰ろうと家路に着く。

またしてもここで京浜東北線が10分以上ストップという悲劇が待ち受けていた(滝汗)
悪いことは重なるもんですな・・・

家に戻ったのは夜9時過ぎ、疲労&空腹でとてもじゃないが5日以降の予定を考える気にもならない。

前日楽しんだだけにこのギャップはすごかった!
しかし朝八時から夜9時まで何も食べないのは体に応えますな・・・

Posted at 2006/05/03 23:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation