• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

-ワタシの両親向け孫の画像 ふつーの人は見てもつまらんです-

-ワタシの両親向け孫の画像 ふつーの人は見てもつまらんです-次男坊が人形をおんぶして遊んでます。

ただそれだけですが、ナニカ・・・


しかしワタシの母の職場の人までワタシのブログを見ているそうな・・・
恐ろしい・・・(汗) 
下手なこと書けないですね。

弟も見ているらしいのでそのうち発見されるだろう・・・
Posted at 2006/08/20 22:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月18日 イイね!

首都高でミスコース(涙)

昨日実家に行き、弟に依頼していたパソコン修理用のリカバリーディスクを届けに行って一泊したのだが、1年ぶりくらいに中学時代特に高校時代から親しかった友人夫妻宅に行った。
※彼らもワタシもELTのいっくんこと伊藤一朗とは大昔はそこそこ
付き合っていたが、有名になってからは声かけづらく音信不通ですな。その頃ワタシはずっと海外に居たし。
久しぶりに下らん話で盛り上がっていたかも・・・
それにしても彼らの子供がもう中学生とは時の流れは早いものです。


そんなことはさておき、帰り道に高速代をケチって八景島近辺のICまで下道で行ったのだが、
そこから首都高入って湾岸⇒横羽(大渋滞)⇒Yまでは良かったのだが、そこから間違えて行ってはならない1号線に入ってしまいました(汗)

一号線は程なく終わり国道4号へ・・・
こんなところ走ったことも無い(汗)
国道4号で草加と書いてあるのでまあまっすぐ行けば外環に突き当たるなと思い、ひたすら我慢!!!

何とか外環にたどり着きそこから関越で帰ってきましたが、
気付くと3時間以上かかっている(涙)

行きは463号⇒裏道⇒17号⇒首都高5号線⇒Y⇒環状線⇒首都高湾岸線⇒横横とスムーズに行き夕方にもかかわらず2時間10分で着いたのに・・・

やっぱボーッとしてるといけないですな、特に首都高は迷路のようでイケマセン・・・
と思うのは田舎者のワタシだけでしょうか?
Posted at 2006/08/18 20:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月17日 イイね!

パソコン修理 by弟

数ヶ月壊れて眠っていた東芝のノートを先週末弟に預けていたのだが、リカバリーディスクがないと良く分からんというので横須賀へ・・・

リカバリーディスクを入れるてごそごそやっていたら直ってしまった???

ノ○マに修理依頼出したら、HDDとDVDの両方が逝ってると診断され、修理代が15万円也だったのは何だったのか???

確かに壊れたとき変な異音がしたり、
普通じゃリカバリーディスク動かなかったが・・・

実はうちの次男坊がDVDディスクを無理やり突っ込んでいたのが、先週弟がばらしたときに出てきたが・・・(汗)
皆さんもお子さんには気をつけましょう!


詳細はココをみてね

まあ、なんにしても直ったのでよかったよかった♪

あ、そういえばうちのかみさんがお茶こぼして逝ってしまったノートがもう一台眠っているので、弟に見てもらおう♪
Posted at 2006/08/18 20:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月16日 イイね!

なんとなく軽井沢

なんとなく軽井沢いや~きてしまいました軽井沢。

で何するかって?

散歩して買い物して終わりです。
しかし駅裏のショッピングモールすごい集客力です。


ココまで来てそんなところ行ってどうするのか?という声が聞こえてきそうですが・・・(汗)




それよりもワタシは碓氷峠が楽しみで来ました。
ただ家族が一緒だと気合が入りません。
あの手の低速コーナーが多いところは個人的に好きなのですが・・・

帰りは下り始めがすげ~霧で、最初はファザード出しながら走っていました。ほんとに下れるかちょっと心配でしたが、2~3分走ると霧も晴れ結構爽快でした。
濃い霧でもワタシのBCのコーナリング性能が上がったせいか、
あまり先が見えなくてそれほど恐怖感を感じませんでしたが・・・

しかし近なぜか峠を走っていてもあまり楽しくありません。
なんか空しいというか、ただガソリンだけがむやみに減っていくような・・・

やっぱ、たまにサーキットでも行って気晴らししたほうがいいのかもしれません。

だれかまた誘ってください。

その前にシートとブレーキを何とかしたいところです(汗)
Posted at 2006/08/16 23:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年08月16日 イイね!

鉄道文化むら

鉄道文化むらうちのカイシャも行き当たりばったりで、
夏休みの予定を聞かされたのが8月に入ってからで、当然どこも予約取れませんでした(涙)

やること無いので子供達をつれてBC5で鉄道文化村へ。
実はGWにも行ったのですが、また行ってしまいました。

前回はR2だったので今回はBC5で来ましたヨ。
だってこの後碓氷峠が待ち受けているので・・・
Posted at 2006/08/16 23:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation