• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2006年05月13日 イイね!

シックススター見ちゃいました!!!

そういえばメタライザーおやじさんの事務所に最新(未発売)のシックススターがあったので見ちゃいました!

ありました!私のBCと白レガのみんなが写っている写真が!!!

感動しました!!!

これは永久保存版です。買わなきゃ!!!

くだらんブログですいません・・・

Posted at 2006/05/13 22:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月13日 イイね!

ついにR2までやっちゃいました♪

ついにR2までやっちゃいました♪R2も中古で購入後半年経ち、走行距離も4000キロ弱走ったので、とりあえずオイル交換しようかと。
購入時に新品オイルが入っていたはずですが・・・

という訳で本日メタライザーおやじさんのところでオイル交換。
オイルはおやじさん推奨のスペシャルオイル!!!(これって私のBCにも似たようなやつが入っているかも・・・)

使用済みエンジンオイルはなぜか真っ黒??
冨田さんどうなっとるんじゃ~
と聞きたかったがまあ所詮R2にはあんまりいいオイル入れないですねきっと・・・ユーアイ狭山から神奈スバルに移ってから音沙汰無いけどコレ見てたら連絡下さい!!!

それと、
メタライザー施工しちゃいました!!!


さて本題に戻りますが、メタライザーだけに飽き足らず、メタライザーおやじの裏技処理までやってしまいました。

感想:
BCのときと同様ですが、
1.エンジンの音がやたら静かに アイドリングのときはホントに動いているのか?というくらい静か
2.吹け上がりが早くなりスムーズ!!!
  ついでにメタライザーPROその相乗効果で燃費アップ!(
多分・・・)
3.ボディ施工効果は剛性アップ!!!
  ハンドリング、乗りやすさ向上!!! 

コレは使わないと損です!!!
みんなで広めよ~~
価格も効果も○○Vと違ってなかなかお手軽でかなりすごい!!!

私のお友達のnobu@さんも効果を体験済みです。

研究段階ということですが、十分このままでいけますし、あとはパッケージや販売等をどうするか検討中のようです。
現状は口コミ販売らしいので気になる人は是非メタライザーおやじさんまで・・・

妻にはオイル交換のみしたといってあるが大丈夫かな??(汗)
Posted at 2006/05/13 21:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月08日 イイね!

本日の作業? ズレませんをトランクに・・・

本日の作業? ズレませんをトランクに・・・ワタシのBC5レガシィRS-RAはトランクルームはノーマルで床面の鉄板がむき出しになっております。
(知ってるヒトは知っているとオモイマスガ・・)

15年間それに耐えてきたわけですが、ここへ来て”ズレません”(@¥1344)を先日オートバックスで購入。本日昼休みにトランクに敷いてみました。

敷いても鉄板むき出しはばればれですが、物は確実に転がりにくくなりました。

正直ど~でもいいことですが、ネタ不足なので・・・
でも今までトランク内のものが転がっているのが気になっていたときがあったので、結構いいかも・・・

昨日のフューズチューンですが、やっぱちょっと変わったかも!
エーモンのフューズは安いのでお買い得(ねぎべえ師匠から伝授?)です。

だまチューン次は一体何を???
Posted at 2006/05/08 19:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月06日 イイね!

今日もちょっと仕事??

本日もこの前の最悪の日の後片付けが出来ていなかったので出社。お掃除&容器洗浄、リカバリーなど・・・

ついでにR2の洗車をして家に戻ると、白レガの隊長ねぎべえさんから、東雲スーパーオートバックスでレガシィフェアがやっているとの情報が!!!
こりゃ~行くしかないと夕方に妻を説得して、ついでによこすかの実家に顔を出す計画ですたーと!

念願のエーモンの金メッキヒューズをGET!(イベントと関係ありませんが・・・)
あと気になったのはAVOのブレーキのローターBCにつくのもあるらしい。今度かえようかな・・・

それから実家に行き、夜中の一時に所沢に帰宅。今日も何気に走りました。
ちなみに使用したのはR2ですが・・・レガシィはガソリン代高いので(汗)

このGWだけで一体何キロ走ったのか?1000キロは超えてるかも・・・でもふつーのヒトからすればたいしたこと無いかもしれませんが。

Posted at 2006/05/07 01:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月05日 イイね!

R2碓氷峠トライアル!!!

R2碓氷峠トライアル!!!頭文字Dの舞台にもなった碓氷峠。

それにしても路面状態が悪い。
C=130コーナー見てきましたが、あんなところでドリフトかます奴の神経は計り知れない。
いくら夜でクルマ少なくても道も細いし危険かな~いう印象です。当然ワタシのレガシィではそんな芸当出来ませんが・・・

登りのコーナーでクルマを停めて一枚!

すると私の前を一台のGDB-F型?が前を通り過ぎる。
こりゃ~行ってみようと思い追いかけるが、追いつくわけ無いと思っていると、5個先のコーナーの端で止まってまた出ようとしている。
その場を通り過ぎると、どうやら走り始めたようだ・・・
うちの子が後ろ見ていると100mくらい後ろを走っている様子で、どこまで遅いR2で逃げ切れるものか試してみる。
当然ワタシは家族を乗せているのでせいぜい七分くらいの走りしかしていない。妻の評価では速くは無いがスムーズに走っている程度。
たまにバックミラー遠くの方にちらちら映るが近づく気配なし。峠が終わり地図確認でクルマを停めると、そのあと2~30秒後にやってきた。
と思ったらすぐさまUターンをかまし下りて行った。
もしかして、走ってたの???
GDBであのペースじゃあ遅すぎだろうと思ったが、きっと流して走っていたんだろうということにしておきます。
ちなみに大阪ナンバーでした。きっとワタシと同じく頭文字Dのコースを堪能していたに違いない。

帰りも他の道が渋滞していたので、同じ道を引き返すことに・・・

下りは登りよりも楽しい!!!でも家族を乗せていることを忘れずに安全運転。
といいながらなぜか先行するクルマ合計3台がファザードを出して道を譲ってくれました。(笑)
ちなみにあおってはいません。


この道一人でレガシィで走ったら楽しいかも・・と思いつつ。
でもワタシは五日市から奥多摩周遊道路までの峠道の方が好きですが・・・


その後の帰りの高速間での下道と高速の渋滞は言うまでも無くひどいものでした。





Posted at 2006/05/05 23:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation