• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

初代オフ

初代オフ昨晩、BC3台、BF1台(珍しくすべて後期型)とBD1台が集まりました。

たまにはいいかもです。

その後ちょっと走ってしまいましたが・・・






















しかし、昨日愛車の不安要素が発覚し、これから先どうなるかわかりません



Posted at 2007/09/09 09:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年09月01日 イイね!

プチオフ@埼玉県某所

プチオフ@埼玉県某所初めてmixiの人とプチオフしてしまいました。
(ぢつはmixi登録してるものの、ほとんど放置状態でした・・・)

今回レガセッションを向こう側にも呼び掛けていたあたりにふと、やりとりしたのがきっかけでしたが。

実は昨日はちょっと会って雑談で終わらそうと思っていたのが、結局とある場所まで走りに・・・濃い内容になってしまいました。

それにしても驚きました。
15年以上経過した車を、新車のように維持しているBC★GTさんには・・・


こんなに奇麗なBCを見たのは初めてです。
外装、エンジンルーム、内装・・・

お互いに外観ノーマルというポリシーは一緒なのですが、味付けが対極を行っていて、この対比を乗り比べられて楽しかった。

BC★GTさんは乗り心地を重視し快適ながらも、パワーがすごい出ていて、要所要所にいろんなこだわりが出ている。

ワタシのは、快適性を犠牲にしその分足周りのバランスを高めてコーナーでの回頭性を高めている感じ。ついでにバランス取りされているRS-RAのエンジンはスムーズらしい
(私はこれしか普段乗ってないので、あまり感じていないが・・・)

この2台を乗り比べられて、感動しました。
同じ形でこんなにも違うなんて・・・

それにしてもあんなGTだったらほしぃ~な~

Posted at 2007/09/02 14:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年08月05日 イイね!

白レガの集い ナイトドライブオフ -粕○峠、い○は坂-

白レガの集い ナイトドライブオフ -粕○峠、い○は坂-白レガの集い(WR)のナイトドライブに参加してきました。

BP3台、BG1台とワタシのBCの計5台。予定よりも多くなりなかなか楽しかったです。
そんな中まだまだBCでもなんとか現役で行けることを再確認できました。

あくまで「安全?」運転ですが・・・・

粕○峠は狭いながらも、結構楽しめました。
い○は坂も初めてで、上りの一通の2車線は広くて楽しいのですが、コースが全くわからず、途中リーダーに若干遅れをとりました(汗)

峠の途中で右足がたまにつって、痛い思いをしましたが、運動不足&歳を痛感。
また夜中走りは眠くてこの歳には少々応えます。
ついでに当日の昼間は過密スケジュールだったのでなおさらでしたが・・・


まあ、みなさん無事に走り終えたので何よりでした。

まあ、あのくらいの台数が多からず、少なからず、目立たず、いいのかもしれません。

たまにはこういう走りを楽しむのもいいかもしれないですね。
Posted at 2007/08/05 12:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年06月03日 イイね!

白レガ乗りの集い -カートオフ-

白レガ乗りの集い -カートオフ-カートオフ行ってきました♪

やっぱりこれって、ふつ~の走行会行くよりも、安く済み、
たくさん走れてなかなか楽しいです。

ただ、車以上に筋肉を使うのですごく疲れます。

気になるタイムですが、コースレコードは31秒6



主催者のねぎべえさんはさすがキャリアがあるだけに、
レンタルカート&ウエイト(?)のハンデがあるにもかかわらず、トップの32秒0
を簡単に出してしまうのはさすがです。

ワタシは前回初体験のときたしか36~7秒くらいだったような・・・

今回は
1回目 35秒5、
2回目 34秒47
3回目 33秒53
と大分タイムが縮まりました♪

それにしても体中筋肉痛です。

これ絶対ドラテクの練習にいいと思います。
定期的に行きたくなりました。
Posted at 2007/06/03 20:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年03月17日 イイね!

コソミ@東所沢

コソミ@東所沢本日はこの方とコソミです。
いろいろと初代レガについて語り合ってしまいました。


彼のBCはB型のRS-RAなのですが、エンジンをVer2のエンジンに換装しています。
エンジン以外の調子はあまり良くないとのことですが、ともかく往年のラリーカーのようなすばらしいボクサーサウンドがしていました。


コソミの後に463浦所バイパスでスタートダッシュの勝負を挑みましたが、出だしであっさりおいてかれました・・・(汗)
途中からはそれほど差がつかない感じでしたが・・

またもや、ワタシのBCの限界を思い知らされた感じです。

さて、これからどうしよう。

でもまあ走るのは十分楽しめるのでまあいいかと・・・


Posted at 2007/03/17 22:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation