• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがりすとのブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

上司のRX-8のパワープレートのインプレ

実は昨日のことになりますが、朝早く出社するなり別室に呼び出され、イキナリ
「すごい良かった!!!」

との一言。

彼は以前アリストにも乗っていたのですが、
「エイトが確実に30馬力は上がってる」と真顔でいってきました。
早速、近所の峠をアタックしてきたようです。
私が「いや~それはちょっと大げさでは」と言ったのですが、
そんなことは無いと断言しておりました・・・(汗)
まあそのくらいのインパクトがあったようです。

感想は
・ともかくパワー&トルクが上がった
・エンジンが静かになった
・カーステの高音が良く聞こえるようになった

とのこと、
それにしても喜んでもらえて良かったです^^

ついに今度は社用車までメタ化が進みそうです。
Posted at 2007/02/20 22:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2007年02月17日 イイね!

本日の作業 -メタライザーパワープレート 施工-

今まで懸案になっていた、上司のRX-8への施工がようやく実現しました。

ロータリーエンジンを初めてまともに見ましたが、奥に引っ込んでいて、手が入らない(汗)

それでも、なんとかエンジンのプラグ周辺に2枚、スロットルボディーに一枚、バッテリーに一枚貼りました。

まともに走ったインプレはまだ聞いていませんが、施工後
・エンジンのかかりがすごく良くなった(最近調子悪かったらしい)
・音が静かになった
・駐車場から出るときに踏んだ際に出だしが良くなった
とのことです。

とりあえず満足してもらったみたいで何よりです。

インプレを聞いたらまた修正しようかな・・・
Posted at 2007/02/18 22:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2007年01月18日 イイね!

本日の作業 -メタライザーパワープレート 貼り!!!-

本日の作業 -メタライザーパワープレート 貼り!!!-といっても自分のクルマではありません。

日ごろお世話になっている私の部下のクルマにプレゼント&施工です。
先日多忙な私のケアレスミスを見事にカバーしてくれたので命拾いしました。

貼った場所は
・エンジンのヘッド部分 2枚
・ラジエターのロアホース
・バッテリー


効果のほどは・・・

翌日の彼女のインプレッションは、
すごい!
の一言でした。

彼女は別に走り屋でもなんでもなく、ふつーの軽に乗っていますが、
・軽と思ってなめられるのが嫌
・信号ダッシュで割り込まれるのが嫌

ということで、ついつい信号ダッシュでベタ踏みしていたとか・・・

ところが、その必要がなくなったと大喜びしておりました。


クルマにそれほど敏感でない人でもこれだけ体感できるパワープレートはやっぱりすごいと痛感してしまいました。
Posted at 2007/01/20 11:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2007年01月04日 イイね!

本日の作業 -カーステ交換-

本日の作業 -カーステ交換-更に勢い余って・・・

以前、とあるお友達から二束三文で譲ってもらった、GC純正アゼストのカーステの取り付けです。

ワタシは生まれて初めてカーステ取り外し&交換作業へチャレンジです。

簡単に外し方を以前口頭でねぎべえさんに教えてもらったのですが、やってみるのは初めて。

外してみてみると、
コネクタ形状が全然違う・・・(汗)

ここで早速お友達にTELしてみる、○○さんは電気配線には弱いとのこと。
師匠はつながらない・・・と思っていると数分後に救いの電話が・・・
アドバイスの助けで配線を良く見てみると

BC側の古い社外品カーステについていた変換コネクタから出ている配線とアゼストの配線が同じ色♪

アゼストのコネクタをぶった切り、ギボシ端子をかましてBCについていた社外品のギボシ端子とつなげて見事完了しました。

う~ん、やればなんとかなるものですね・・・

その後無事取り付け完了しました。
Posted at 2007/01/04 19:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記
2007年01月04日 イイね!

本日の作業 -車高調減衰力調整-

本日の作業 -車高調減衰力調整-メタ施工の待ち時間をつかって、リアシートを外しました。

う~ん、いつ見てもバルクヘッド強化パネルは綺麗だ!!!

そう、リアのショックはシートを外さないと頭の部分に手が入りません。

調べたらリアは一番硬くなっていました。
カチカチと今まで硬かったのをかなり柔らかめに調整してみました。


スタビ&ブッシュ換えてからこんなに硬くなくてもいいかも・・と思い始め、ついに変えちゃいました。

さあ、コレが走りにどう影響出るか・・・
ハブを直したら、いいセッティングを探すことにします。

Posted at 2007/01/04 19:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ミ | 日記

プロフィール

海外生活が約9年続き、4年前に帰国。 いまだに日本になじむリハビリ中です。 新車から所有していた愛車の初代レガシィ(C型)を、帰国後からいろいろ手を加え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゲームマニアの弟のブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 23:31:52
 
大前研一 コラム 
カテゴリ:NEWS 経済関連
2006/03/15 07:41:27
 
ドラゴンブランド 燕の巣 
カテゴリ:ツバメの巣 -お薦め品ー
2006/03/06 12:55:17
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BCのエアコンが調子悪くなってきたので、家族のことも考えて使い勝手の良いクルマにしました ...
スバル R2 スバル R2
名前:パピちゃん (妻と子供が命名) 現在の我が家のファミリーカーです。平日は妻が買い ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
若気の至りで初めて自分の金で買ったクルマ。 ボディは赤でど派手でした。 更にOZのホイー ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
91年10月からこのクルマと付き合い始めて18年。 最近はエンジンブロー&乗せ換えなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation