• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ポチの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2006年5月5日

APEX ECV改80  

評価:
4
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)
今回はアペックスからでているECVを80パイ用に加工
をして販売しているショップの物を装着しました。

装着してみて、アイドリング時は若干かなって感じですが、
走行時はかなり音を抑えることができます。
勿論、閉時に全快で走るってことはないですが・・・?

関連情報URL:www.apexera.co.jp/carlife/
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

4.20

Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ)

パーツレビュー件数:886件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Apexi / マフラーハンガー  

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:11件

Apexi / DECS ECV

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:21件

Apexi / センターパイプ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:10件

DENSO / 空燃比(A/F)センサ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:45件

クリエイト / Jaspa / ジェットサウンド

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:21件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ100

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:152件

関連レビューピックアップ

PAC device O2センサー

評価:

STI STI Performance Wheel Set 18inch 8. ...

評価: ★★★★★

スバル(純正) コンプレッサーホースジョイントOリング

評価: ★★★★★

PROSTAFF モンスター ドレスアップコーティング

評価: ★★★★★

Jspeed / カーステーションマルシェ ボロンコーティングラジエター

評価: ★★★★★

STI サポートフロントキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月15日 21:39
初めまして♪ポチさん。

名古屋で白のF型に乗るなぎと言います!!
最近EVCが気になって、近々買おうかとおもってるんですが
良ければ80パイ用に加工してるショップを教えて頂けますか??

コメントへの返答
2007年1月15日 22:17
はじめまして♪
コメントありがとうございます。

ショップはフラットウェルレーシングプロジェクトってとこです。
自分はヤフオクにて購入しました。
http://www.flatwell.jp/
↑のヤフオクで購入可能です♪

インプ用はありませんので、ニッサン用を購入しました。
取りつけも触媒直後に取りつけが出来ないため、リアに付いてます。

夜中とか、朝早くは本当に楽ですよ!
2007年1月15日 22:43
早速の返答ありがとうございます☆

これを買えば気にせずDラーにいく事ができます(笑
車検の時も安心ですからね。

全閉での消音は当然ですが
全開時での音の消音とかはありますか??
コメントへの返答
2007年1月15日 23:04
こんばんは♪

Dラー、、、自分は何も気にせず全開で
行ってますが(; ̄ー ̄)...ン?

車検の時はどうなんでしょう?
自分のマフラーは元がかなり爆音です
ので、車検時は純正にします。
また、マフラーの規制が近々変更とも
ありますので、、、

全開時の消音は全くありません!
名古屋でお近くみたいなので、都合が
合えば見ていただいてもいいですよ♪
2007年3月4日 16:19
こんちわです^^

今日装着しました♪
・・・のはいんですが、サイレンサーより静かにならない・・・。
最低地上高が5cmあるか無いかって程になってしまい
瞬殺で外しました(爆

♪ポチさんは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年3月8日 1:17
遅くなりました(^^;;

そなんですかぁ?
なんかせっかく購入したのに、悪いこと
してしまったような・・・

音に関してはサイレンサーを持っていない
ので分かりませんが、自分的には「まぁ
こんなもんか」って感じで納得してます。

ECVを装着すると、確かにその部分が
低く付きますよねぇ?
マフラーの種類によっても違いはあると
思いますが、自分のは今までにECV部が
擦ったとか、当たったことはありません。

商品をオススメするようなコメントを
してしまい申し訳ございませんm(_ _;)m
2007年3月8日 10:36
いぇいぇ、♪ポチさんに責任は全くないんで
気にしないで下さい(滝汗

フロントパイプに装着すれば問題はないと思うんですが
そこだと加工が必要にきますからね><


コメントへの返答
2007年3月8日 23:00
お気遣いありがとです。
確かにインプ用がないのは痛いですね!
センターパイプ部分の形がなんであんな形
をしているんでしょうかねぇ?

プロフィール

「久々にみんカラUP(^^ゞ
まだ生きてますよ♪」
何シテル?   06/09 00:04
2006年の2月からインプ(GDB-F) オーナーになりました。(= ̄▽ ̄=)V なかなか弄れませんが、ちょこちょこと手をいれ てこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モーターランド三河 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 10:09:33
 
YZサーキット 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:56:11
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/13 09:53:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRブルーな車です。 あまりの綺麗さに、現在ではグループを設立したくらいです。。。 ”W ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
通勤快速号のワゴンRの車検を通そうと思っていたんですが、F6Aのエンジン10万Kmを超え ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤にも使っていたインプはガス&オイル等で経済的にも 凄い金額に(^^ゞ 走行距離も既に ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もう何でもOKでしたね。走りも室内の広さもね! でもやっぱりこの車を乗ったせいでインプへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation