• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐーや セリカの"芹香" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2016年9月6日

錆を放置しちゃだめだよ!マジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステッカー貼る時だから2年前くらいかな?茶色くなり始めてたのでタッチペンして放置してましたw

先日エアロミラー購入して借りずけしようと外したら、、、このありさまw
2
今回も仲間にお願いして作業!

錆てる部分をグラインダー使って錆落としします。

アルミ板を穴のサイズにカットしてはめ込みます?
3
板金用半田にて、アルミ板とボディをくっ付けます。

最後にはみ出た半田をグラインダーで削り馴らして、240番くらいのペーパーでヤスリがけします。

見えない部分なんで適当と仲間は言ってましたが、自分には充分すぎるくらい綺麗だとw
4
マスキングしてプラサフ。
5
あとはボディカラーのトヨタ040にて塗装!と言いたいですが、見えない部分なんで家にあった適当なホワイトを塗りましたw

あとはミラー戻して完全です!

完璧な板金ではないので、また錆が出ると思いますが、とりあえず終わり(`・ω・´)ゝ

エアロミラー早くつけないなー(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月7日 21:56
はじめまして、こんばんわ(  ̄▽ ̄)

ここ錆出ますよね!
自分も気付かない振りして半年放置してたらでっかい穴が開いてました(;・ω・)

なんか仲間が出来た気分で嬉しいですw
コメントへの返答
2016年9月10日 15:02
はじめましてー!

ありゃーそうなんですね!
純正ミラー裏のゴムパッキンに水溜りやすい見たいですww

朽ちてミラーモゲルの怖いので直した方が良いかもです!

プロフィール

「久々の投稿✨

富士山🗻行ってきた✌️」
何シテル?   04/10 10:26
セリカに限らず近くでのオフ会は参加したいと思ってます! 宜しくお願いします(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夜な夜なドライブ😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 19:03:36
千代たん様なだけに~【抜粋】× えいとぉ (*-艸・*) でも...何かが足りない...何かが...( ´_ゝ`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:44:57
羽チェンジv(。・ω・。)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 23:45:15

愛車一覧

トヨタ セリカ 芹香 (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA ZZT230 よろしくおねがいしますヽ(´・∀・)ノ
ダイハツ ムーヴカスタム むーぶちん (ダイハツ ムーヴカスタム)
NEW通勤車✌️ 10年前くらいのドン・キホーテに居そうな車作り。
ダイハツ ミラ ミラちゃん (ダイハツ ミラ)
new通勤車のL700ミラ
その他 自転車 はやてん号 (その他 自転車)
高校1年のときからコツコツ改造してきてる痛チャリです ロードバイクでもなく、ピストでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation