• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H108の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

重いものは後ろに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
やっとバッテリーの移設に取り掛かれました。

一心不乱に炎天下の中、作業していたため、作業中の写真は無いです。

使用したケーブルは22spです。
2
まず、助手席側のフェンダー内よりドア配線部より内部に引き込みます。

フェンダー内ではタイヤと接触しないように、固定しました。
(万が一があるのでチューブで保護してます)
3
グローブボックス裏よりケーブルが出てくるので、そこからカーペット下よりトランクへ持っていきます。
4
そしてトランクに自作バッテリーボックスを固定します。

固定はナッターでねじ部を作りました。
5
重いものは後ろに
後はケーブルをバッテリーにつなげて完了です。

始動は問題なく一発でかかりました。
ちなみにバッテリーサイズは44B19Lにサイズダウンしましたが、
前バッテリーは弱っていたため始動性は良くなりました。

今後アースなどを強化していきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レキシ
パスピエ
終了(^o^)
次はスチャダラパーに行くぜ」
何シテル?   08/15 16:50
H108と名乗る、多趣味(自称)の脳内が未だに低学年の男です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車 青の6号 (その他 自転車)
スキーのオフトレ用に購入しました。 GIOSのAIRONEです。 アルミやカーボンでは無 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
遅くなりましたが やっと紹介します。 11月初めには来ていたのですが、度重なる出張でや ...
日産 180SX 日産 180SX
某漫画と同カラーのシルエイティです。 運転している時間より、弄っている時間の方が長かった ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2代目愛車 様々なジャンルの車の面白い部分を、この車にフィードバックさせ、面白く弄って行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation