• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

オバマ大統領が誕生した。

オバマ大統領が誕生した。  アメリカの新しい大統領が誕生した。あの熱狂振りはさすがアメリカを感じさせる。
メディアの情報操作に洗脳された烏合の衆にしか見えない。経済的に凋落傾向があるにせよ、軍事的にはスーパーステイツであることには変わりないアメリカ合衆国。更新時期にきている武器を戦場で廃棄してもらいたくないものだ。
 手っ取り早く経済を回復させるのは、戦争と言う消費が一番だ。かの国はこの手段で過去なんども経済恐慌から立ち上がってきた。
 戦費は子分の日本国に出させればよい。何しろ日本国は金持ちなのだから・・・と。

 アメリカの民主主義は所詮その程度のものであるのだけれど、大統領が就任して100日間は各メディアが大統領の批判はしないのだそうだ。充分に能力を見定めると言う。
 我が国はどうなのだろう。総理大臣が就任する前から、メディアは足を引っ張るキャンペーンを張っているではないか。それも本来の政策に関することではなく、漢字が読めないだとか、漫画しか読まないだとか・・・。
 先日、参議院の質疑を聞いていて民主党の質問にもあきれた。「首相この漢字読めますか?」違うだろう。そんな質疑をするために我々の税金を使って国会を開いているのでは無いはずだ。
 太郎首相の支持率は20%を切ったと言う。当たり前だろう。メディアがこぞって反麻生キャンペーンを張っているのだから無理はない。福岡選出だから贔屓するのではないが、彼はそこそこ普通に仕事をこなしていると思う。
 福岡選出と言えば、2区、3区、7区に問題アリか。6区の総務大臣のキャラクターは最近面白くなってきている。

 ここからは、結局、派遣に偏った救済なんて必要ないんじゃない? について書きます。
 ここに書かれていることに賛成だ。国会の質疑でも事の本質を隠したまま、感情論だけで進んでいるようにしか見えない。メディアの追求を恐れるあまり本音が出てこない。以前ブログに私も書いた事がある。派遣と言うお仕事を選んだのは本人なのだ。
ブログ一覧 | 政治 | 日記
Posted at 2009/01/21 21:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バラク フセイン オバマ大統領・・・い ... From [ ぐぐっても(グーグルで検索しても出てこ ... ] 2009年1月22日 03:10
新大統領夫妻の最初のデートカーはダットサン(日産)らしいですね。 床から銅路面が見える穴が開いたボロだったとか。 たぶんZでしょうか。 この新大統領誕生前にイスラエルが戦争犯罪の賭けに出てもパレス ...
ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2009年1月21日 22:10
>メディアは足を引っ張るキャンペーンを張っている・・メディアがこぞって反麻生キャンペーンを張っている

日本人って、昔からこんなに姑息で幼稚だったんでしょうか。どうして応援してあげれないのでしょうか。
字は読めないよりは読めた方がいいでしょう。でも、人の能力・人格・思慮深さを計る要素は、それこそ他にも数え切れないほどあるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2009年1月22日 20:57
 日本人は農耕民族ですから、とかく群れたがる。農耕は単独では成し得ないのです。特に水田耕作は。
 従って特定の集団が作られ、その集団の中では皆、横並びなので足の引っ張り合いが始まるのです。それも空気を読むと言う陰湿な探りあいです。だから本音を誰も言わない。建前論だけで物事が進行する。
 こんなところでしょうか。
2009年1月22日 0:49
(^-^)こんばんは♪
PC復旧されたのですね♪
(T_T)寂しかったです…

USプレジ、今日はお決まりの言葉を言わなかったですね。演説の迫力もさることながら、悟りきった表情に、空恐ろしさを感じました。そして、NYダウナス↓、マイノリティとマジョリティの逆転したアメリカ…hikobonさんのご指摘が、図星にならない事を切に願っています。

派遣…優秀な人は引き抜きで正社員になれる会社もあります。が、古い体質の会社では、無能な正社員を守る為に、優秀な派遣を切る例もあります。ごく一摘まみの人の話ですが。
コメントへの返答
2009年1月22日 21:04
 おかげさまで復旧いたしました。
ただ今度はディスプレーがちらつき始めた。そろそろ変え時かもしれません。

 さてさてアメリカさん。どういう具合に出てくるか。楽しみでも有り、恐怖でもあります。

 日雇い派遣で働いている人を知っています。彼は非常に優秀なのです。派遣先では必ず正社員の誘いがあるのですが、頑として断り続けて派遣で働いている。このような人も居ます。
2009年1月22日 1:59
こんばんは。

トラックバックして頂いちゃって恐縮です(^^;

オバマ大統領、何を変えられて何が変えられないのか、今後に注目ですね。

p.s.オバマ氏応援でバカ騒ぎしていた小浜市の人たちのニュースを見ませんが、どうしてるのでしょうね?(笑)
コメントへの返答
2009年1月22日 21:08
 断り無しにトラックバックして申し訳ありません。

 小浜市はまだ興奮冷めやらぬ状態のようで、大統領を呼びつける算段を始めたとか・・・。アホカ。と思いますね。
 九州にもオバマで沸き立つ温泉があるのです。雲仙の麓、小浜温泉です。こちらも御多分にもれず、便乗祭り状態です。
2009年1月22日 10:53
>先日、参議院の質疑を聞いていて民主党の質問にもあきれた。「首相この漢字読めますか?」違うだろう。そんな質疑をするために我々の税金を使って国会を開いているのでは無いはずだ。

これにあきれて居る方は多いです。(僕を含め、国会中継観てました)
漢字、読めるに越した事は無いでしょうけど、別に読めなくても、国を良くしてくれればそれで良いんです。
漢字について国会で言い合ってる場合ではないんです。
首相も大変ですね。ちょっと漢字読み違えただけでつつかれまくって・・・
でも支持されていれば、そんなに言われないのでしょうが・・・。
コメントへの返答
2009年1月22日 21:12
 民主党って肝心な時に必ず何かやらかすのですよ。

 ほんとに国体の危機だというのに能天気にパフォーマンス三昧では・・・。国会議員がこの体たらくだから官僚に舐められるのですよ。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation