• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

漢字って難しい。

漢字って難しい。 この記事は、TN7 について書いています。

 弄る。イジルですね。このような漢字は普段使わない。使うとすれば弄ぶ(もてあそぶ)と言う意味合いの方が強いのではないかと思う。なぜか猥褻な雰囲気が漂っている。

 漢字と言えば、漢字検定の公益法人が儲けすぎていて、京都に広大な邸宅を購入しているとか。
 漢の時代に伝わったのだろうから漢字となるので約2000年程列島人は、この難解な象形文字と付き合っていることになる。

 KYは安倍ちゃんだったが、今の太郎首相もKYだ。漢字読めないのKY。その太郎ちゃんの国会答弁を聞いていて気になった言葉がある。
 「ご質問があってましたが・・・。」この言葉を繰り返す。彼は生粋のネイティブフクオカンなのだろう。これは方言だ。「質問が有りましたが・・・。」が正解なのだが、ネイティブフクオカンは「あってました」は標準語だと思い込んでいる。さすがにNHK福岡局のアナウンサーは使わないけれど、民放のアナや地タレ、レポーターは連発する。
 「あのですね」ともよく言う。これも標準語の丁寧語だと思い込んでいる。「アノクサ」を標準語に直し丁寧にしゃべると「あのですね」になるのだと・・・。
 この言葉を発した途端、九州出身がばれるのである。

 ホント、言葉や漢字は難しい。心してキーを打たないと受け取る側の印象が随分と異なったものになっているのかもしれない。

 印象と言えばもう一つ気になる漢字がある。[氏]だ。オバマ氏が大統領に選出された。とか、国会に証人として○○氏が呼ばれたとか、○○氏が警察に出頭したとかなどのニュースでよく使われる。この場合は敬称なのかそれとも・・・。よく分からない。

 読めない食べ物の名前20傑だそうだ。
鹿尾菜、西米、章魚、甘藍、独活、李、占地、蚕豆、豌豆、辣韮、赤茄子、石榴、海鼠、大蒜、心太、雲呑、木耳、善哉、茗荷、牛蒡。

 正解は。
ひじき、タピオカ、たこ、キャベツ、うど、すもも、しめじ、そらまめ、えんどう、らっきょう、とまと、ざくろ、なまこ、にんにく、ところてん、わんたん、きくらげ、ぜんざい、みょうが、ごぼう。

 ひらがなやカタカナのある日本で良かった。

写真は長崎ランタンフェスティバル。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/30 22:11:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2009年1月30日 22:29
>ホント、言葉や漢字は難しい。心してキーを打たないと受け取る側の印象が随分と異なったものになっているのかもしれない。

そうですね。口調や表情が一切見えないので、ブログ・コメントを書いてもどう受け取られるか不安です。なので、書き終わった後必ず何度か読み返してみます。読んで、不快な気持ちになる人がいないように。

最近間違いに気付いた読み
“歯牙”にもかけない ×はが ○しが
彼の“思惑” ×しわく ○おもわく
昔の“憧憬 ×どうけい ○しょうけい

恥ずかしい・・
コメントへの返答
2009年1月30日 23:12
 読み返してみると、自分の書いた文章が恐ろしくなる時があります。
 誤変換を見過ごしている場合も多いし、文脈が繋がっていない時もある。また読んでいて、何を訴えたいのかわからない場合もある。
 
 死ぬまで勉強しなければなどと思う日々です。
 とカッコイイ事を書きとばしているアホな私がここに居ます(笑)。
2009年1月31日 0:22
こんばんは♪

漢字を取り込むなり、ひらがな、カタカナを発明したご先祖様に感謝♪、器用にアルファベットまで使いこなせる日本民族の応用力に感謝♪ですネ(^^)
コメントへの返答
2009年1月31日 10:35
 何でも取り込んで、自分流に都合の良いようにカイゼンしてしまう応用力と言うのか、器用と言うのか。
 見事ですね。最近では半角絵文字などと言う物も世間では認知されております。
 日本語を学ぶ外国人にとっては大変な苦労だと思いますが、これも日本文化の深淵なのでしょうね。
2009年1月31日 1:02
(^-^)こんばんは♪
漢字、難しいですが、本当に面白いですね♪
読めない食べ物漢字を見て、楽しいなぁと思いました♪
16nightsさんがおっしゃるように、たくさんの文字や言語を器用に応用して操る日本人って、実はスゴいかもしれませんね♪
私は意外と、若者言葉やネット変換等に寛容です♪逆に興味を持ってしまう位で(^^;
仕事のメールや封書の手紙だったら、?ですが、要は言いたいことを、言葉を濁して言っている、わざと使っている、っていう事はありますよね。タグ拾われたくないとか。
みんカラは、イミフ用語の宝庫ですね♪女友達に見せたら、サッパリ意味が解らないと(笑)「イミフ」とか使ったら、怒られちゃうでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 10:44
 2ちゃんなどを眺めていると、凄い言葉の氾濫と言うか、造語の嵐ですね。それぞれが勝手に作り出し、それなりに支持され流通する。
 半角のアートには常々、見事だと感心してみております。
 イミフって意味不明の事ですか?
広辞苑にだって改定の度に新しい言葉が追加されるのですから、その時々に支持されて、新しい日本語になって行くのでしょう。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation