• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

日本沈没第二部。

日本沈没第二部。  季節は足早に過ぎ去っていく。平年より早い菜種梅雨入りなのか、小雨模様の暖かい日が続いている。
 最近、図書館をよく利用している。かつては古代史関係の本や、雑誌などを買い捲っていた時期もあったのだけれど、結局置き場所の問題で大半は処分した。以後あまり書籍は買わなくなった。各区にある市民図書館を利用していたのだが、やはり蔵書に限りがあり総合図書館に、最近はよく行く。
 で、今回はこの二冊。小松左京+谷甲州著 日本沈没第二部だ。さすがに小松左京さん高齢なので、プロジェクトチームを組んで、実際の執筆は谷甲州さんに任せたようだが、左京イズムは充分に発揮されている著作だ。
 小松左京さんの作品は、50年ほど前になるか「日本アパッチ族」を読んだのが最初だったと記憶している。久しぶりに読んでみることにしよう。

 日本国とは、日本人とは、そして人類、地球とは・・・。考えさせられる作品ではあった。
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2009/02/25 14:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

娘の車
パパンダさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年2月25日 22:59
私も小説は好きでよく読むんですが(最近は宮本輝氏)、小松左京氏の「日本沈没」はまだ読んでないです。今度読んでみたいと思います。

本って、取っておきたくてもかさばって邪魔になるんで、結局は捨てざるをえなくなりますよね・・。
コメントへの返答
2009年2月28日 20:38
 遅れす、申し訳ありません。

最近どうもレスポンスが悪くなり・・・。先だって、また一歳重ねてしまいました。

 読書なのですが、ミステリーに凝っておりまして、2日で一冊。乱読しております。一番読んだのが、内田康夫の浅見光彦シリーズです。
 続いて木谷恭介の宮之原警部シリーズでしょうか、いずれにせよ旅情ミステリーですね。読後には何も残らないのがいいのでしょう。図書館フル動員で読んでおります。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation