• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

これらがすべて105円

これらがすべて105円  選挙に行ってきた。何度も書いているが我が選挙区には投票したい人が居ない。最高裁判事審判のように×印を有効にしてもらいたい。不信任投票なら喜んで一票を行使する。ともあれ、投票は日本国国民の持つ権利だから、この権利を行使しないで居て政治に文句を言う資格は無い。

 ところで最近あらゆる物のコストが分からなくなってきている。写真のように時計、ストップウォッチ、万歩計、LEDライト各種、電池・・・。すべて105円なのだ。おそらく60円程度で納入されているのだろうけれど、本当にこのコストで仕上がるものなのだろうか。同種商品が10倍、20倍の価格で通常発売されている、この値段は・・・。理解不能だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/30 16:20:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 17:21
こんにちは。発注量を10倍、100倍にして買うから一個あたりが安くなるとかやってましたね。
作り手側の利益は同じ。たとえ、10個、1000個、100000個作っても。
コメントへの返答
2009年9月3日 20:57
それにしても、時計が105円ですよ。万歩計に至ってはボタン電池まで付いている。LEDのランプも電池付き。LED3灯のライトにはさすが電池は付かないけれど、ボディーはアルミ製。
ストップウォッチも電池が付いている・・・。なんでやねん。と言いたくなります。いかにチャイナ製とは云え。
2009年8月31日 9:15
おはようございます♪

ガラッと変わるのかお手並み拝見ですね♪

私も物を作る側の人間として、この原価は理解不能です(^^;
日本では原材料費で既にアシが・・・(苦笑)

コメントへの返答
2009年9月3日 21:02
昔、粗品の企画制作をやっていたことがあります。これらの商品はいずれも徹底的に部品点数を減らして設計されています。この合理性はおそらく日本人独特のものでしょう。日本で図面を起こし中国で作る。国際分業なのでしょうけれど、それにしても個々のパーツの原価を考えると、とてもじゃないけどこの値段では無理ですね。

そういえば、DOS-V時代から私のPCは手作りなのだけれど、今やパーツを組み合わせて作るより、完成品の方が随分とお安い時代ではありますね。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation