• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

土曜の午後はカフェ探し

土曜の午後はカフェ探し  久しぶりにカフェ探しなのだ。と言うより裂田溝を歩いてみた。昨日の豪雨が嘘のように晴れ渡った土曜日の午後、それでも真っ青な青空とは言いがたい。先日の関西の空と比べると明らかにほこりで霞んでいる。写真では綺麗な青空に見えるけれどPLフィルターを使っているから綺麗に見えるだけなのだ。

 で、カフェの名はナナカフェと言う。裂田溝のすぐ近くにあった。残念ながらカフェの営業はお休み中とのことなのだけれど、焼きたてのベーグルが沢山あった。

 写真は安徳台。裂田溝を掘った時、この台地に行き当たり開削したと言う。右側の低い地点が開削部分でその右が福岡平野で2番目に大きい前方後円墳である安徳大塚古墳だ。
 この台地と古墳はいずれも安徳の名が冠されているが、平家が壇ノ浦で滅んだ時、幼少の安徳天皇がこの地に逃げ延びてきたと言う伝承による。しかし、古墳の築造時期は5世紀とされているので、全く時期が合わないし、台地はとどろきの丘と日本書紀には書いて有る。この丘は外見からは普通の丘に見えるけれど、頂上は平坦でヤフードームが4つ分程度の広さがある。その部分からは、弥生から中世に跨る遺跡で溢れかえっている。まさに隠し砦だったのだろう。現在でも上り口は一箇所のみで、部外者の侵入を禁止する立て札が立てられ、なにやらミステリアスな雰囲気が漂っている。
ブログ一覧 | 食べる | グルメ/料理
Posted at 2009/10/03 21:11:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年10月5日 11:44
こんにちは。ここは糸島の日向峠を越えた先にありますか?!
コメントへの返答
2009年10月5日 13:01
こんにちは。
上記事の安徳台をクリックして、リンク先を開いてください。地図があります。
那珂川町山田です。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation