• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

最高速度

最高速度   GW初日。なぜかNHKではゴールデンウイークの呼称を使わず、大型連休と言っているけれど、とにかく世間ではGWが始まった。私は明日お仕事で土曜日からのお休みとなる。
 福岡の空はやや霞があるものの晴れているが、気温はやや低めだ。

 我がベルタの最高速度はどれくらいなのだろうか、実走行で試す気なぞさらさらないし、この車では160km/h以上は恐ろしくてアクセルを踏むのが躊躇される。動画サイトを漁っていると、180km/hスケールオーバーの画像が沢山UPされている。で計算してみた。
 最大トルクの回転数4000rpmまで回ると197km/h。最大馬力6000rpmまで回ると296km/hとなる。CVTの減速比が大きいせいなのだろうけれど、追い風下りなら4000rpmは回るのだろう。
 同様に1000ccのベルタで計算すると、最大トルク回転数で159km/hとなる。
 
 ちなみにアクシオの場合はCVTが220km/h、MTは164km/h。(最大トルク4400rpmで計算)
 1000rpm時の速度はベルタ1300が49.35km/h、ベルタ1000が44.20km/h、アクシオが50.03km/h、アクシオMTが37.48km/hとなる。

 45年程前、当時のカタログには最高速度や0-400m加速データーなどが誇らしげに書いて有った。ベレットGTのキャッチコピーでは、日本初100マイルカー誕生などと言うものも有った。今では燃費性能がキャッチコピーになっている。いずれにせよ、当時の車に比べると、我がベルタでさえベレットGTを凌駕しているのだけれど、運転していてワクワク感が無いのはなぜなんだろうか。

 写真は近くの街路樹。なんじゃもんじゃの木。
ブログ一覧 | 日々の事 | クルマ
Posted at 2010/04/29 16:20:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 16:53
人と車の直接のインターフェースが減ったからなんだと思います。
古い車は音、匂い、振動など色んな情報を発しそれを人間が嗅ぎ取る必要があったのでしょうね。

それが今やハンドル握るだけ。人間が車から受け取る情報が電子化されたものばかりとなり、ともすればブレーキもアクセルも自動となれば、感動も薄らいでしまうのだと思います・・・。

それに今のクルマは優等生で歓声も悲鳴もあげませんからね・・・(^^;

コメントへの返答
2010年4月30日 20:39
仰る通りです。
その日の天候でも変化するし、プラグの焼け具合から、燃調、路面からのキックバック、タペットの音、ミッションの唸り、デフの音、当然排気音などなど、毎日微妙に違っていて、それを聞きながら車と一体になる。愛着が湧きますね、かつての車たちは。
2010年4月29日 21:46
やはり。。。自分で運転している感覚が少なくなっているからでしょうね。
コメントへの返答
2010年4月30日 20:42
載せていただいている、その心境ですね。
少々ラフな運転をしても破綻をきたさない走行性能で、確かに進歩しています。
でも、計算機の普及で暗算が出来なくなったように、PCの普及で漢字が書けなくなったように、人間はどんどん劣化していくのでしょう。
2010年4月29日 23:16
ベルタに限らず導入路付近で高速道路ではやむを得ないある程度の速度超過はあると思います。といっても青色切符の範囲内ですが。


速度より、最近はCVTの減速具合にはまっています。
時速60キロから惰性走行→sレンジ→Bレンジ→フットブレーキ→停止→Dレンジ
といった具合に。

完全にデジタルというか道具になっています。
コメントへの返答
2010年4月30日 20:45
平坦路で走行する限り、ベルタの性能は過不足の無い物なのだけれど、上り坂になるとだらしがなくなる。
我が家に帰る為にはかなりの急坂があるのですが、絶えずBレンジで登っております。
Dのままだと、3000rpmほどの回転になってしまい苦しそうです。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation