• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

ベルタとの別れが近づいてきた。

ベルタとの別れが近づいてきた。  次車アクシオが月末あたりにやってくる。あと一週間ほどで4年2ヶ月付き合ったベルタとのお別れだ。長い長い車歴の中で、このベルタは2番目に長い付き合いとなる。一番は初代プリメーラの18年間だ。それ以外の車は、一度も車検を受けずに乗り換えている。下取り価格との兼ね合いから、ほぼ乗り潰すのと同じ経費で車を所有する事が出来るからだ。

 プリメーラの場合は、車検時に乗り換えるべき好みの車が無かった事と、それなりに手を入れて仕上げていた理由もあり、又後半では経済的な理由もあって、乗り換えることが出来なかった。ただ18年も乗り、北海道と沖縄を除くと全都道府県を制覇した車は、やはり気に入った証拠だったのだろう。この車から、今のベルタに変えたときは、寂しさしきりだった。

 このベルタ。確かに快適に動いてくれた。4年2ヶ月で75000km弱、滋賀県から以西、四国と沖縄を除き全県制覇したし、生涯燃費は15.36km/Lと立派なものだ。ただ運転する楽しみ、面白みなどは提供してくれなかった。次車アクシオがこの楽しみを提供してくれるとは思えないが、減税処置や補助金など、経済的な観点から乗り換え時と判断した。

 アクシオ、特別仕様HID Limitedを選んだ。減税処置があるのはCVT車のみ、ベース車両のXグレードに比べて、HID、オートエアコン、時間調整間欠ワイパー、タコメーター等々が追加装備され、ベース車より10万円高い。トヨタの戦略に嵌ったのだろうけれど、Xにオプション装備するよりはお安い。丁度マイナーチェンジの時期に当たっていて、タイヤが14インチから15インチと大きくなり、フロントのディスクブレーキ径も大きくなった。オルタネーターの動作も擬似回生ブレーキ風に変更され、エンジンブレーキの効きも少しは改善されたようだし、燃費も向上している。別に峠を攻める訳でも無いのだけれど、今回はTRDのサスをフルセットで組んでいる。あくまでもコーナー入口での無用な減速を少なくし燃費を向上させたいためで有る。ついでに車高が3cm下がるので、前面投影面積が若干小さくなり、燃費には好影響だし、ホイルハウスとタイヤの隙間も少なくなり見た目に良い。
 アルミホイルは付けなかった。純正アルミは純正鉄に比べ、殆どの場合重量が増している。アルミは軽いとの印象で取り替えるのだけれど、実は純正の鉄ちんは軽い。ただ見た目が・・・。いつまで辛抱出来るのかは未知数ではある。

 さすがにカローラ、平日の昼間にはそれこそ辺りを見渡すとうじゃうじゃ湧いている。ほとんどが白。続いてシルバー。それが休日になると一気にその姿を見かけることが少なくなる。さすが仕事車だ。その中で、ダークグレーマイカを選んだ。この色は今まで一ヶ月の間、一度しか見かけたことが無いマイナーな色だ。実車も見ずに決めたのだけれど、果たして・・・。

 値引が大きく、下取りも高く、補助金付きで減税、更に高燃費とくれば買い替え時期だったのだろう。ただ新車を待つワクワク感は無い。

 写真は柿の花。
ブログ一覧 | 日々の事 | 日記
Posted at 2010/05/22 22:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 3:55
久々にコメントさせていただきます。
新車購入ということで、おめでとうございます。
>下取り価格との兼ね合いから、ほぼ乗り潰すのと同じ経費で車を所有する事が出来るからだ。
こういった柔軟な考え方をされる方は素敵です。メーカーによる無料保証の存在や、現代の車の耐久性を考えると、長期保有が正義ではないケースも多々あるはずですよね。そこがなかなか理解できない人もいて…。
なお、アクシオのグレーは購入された機種にしか設定のない色ですが、最高に似合う色だと思っています。写真を楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年5月23日 19:36
コメント有難うございます。
waiさんは海がお好きとか、福岡に住んでいると目の前が玄界灘で、ちょっと走ると、東シナ海も太平洋も瀬戸内海も見ることが出来ます。九州は島なのだと・・・。日本海の水を太平洋に、ロマンですね。

短期間での乗り換えは中古車市場に商品を供給する役目もあり、その辺りは柔軟に考えるべきだと思っています。

アクシオのグレー、あまり出まわっていない色で、今回は相方からは不評ですが・・・。
2010年5月23日 10:39
グレー。。。初代のアクシオ時代(H1810月~H2010月)にあった色です。感じいい色っす。

7年くらいまで出同程度のクラスでの代替なら・・・・3年も5年も7年も下取価格を考えるとあまり経費は変わらないですね・・・。消費税ぶんは余分に払うことにはなるでしょうが・・・。
コメントへの返答
2010年5月23日 19:41
レクサスとベルタに同色の設定がありますね。
一度だけ大阪でベルタ、福岡でアクシオを見かけました。なかなか良いのではないかと・・・。

kyupi5さんがテーザキャンペーンをやっておられたのでもしかしたらと思っていたのですが、やはり代替え。走行距離は私とほぼ同じ位でしたね。
2010年5月23日 15:18
アクシオでのマグネットチューン、どのような効果が得られるのかレポ楽しみにしております♪

コメントへの返答
2010年5月23日 19:43
当然やりますよ!!
まずはオリジナルの燃費を計測してから。

マグネットパワー炸裂!!!(笑)です。
2010年5月23日 19:22
下取り価格と車検を通した価格(結局維持費用消耗品)と合算した費用と新車と比較して乗りつぶしたほうが目に見えて徳という事でもないと思うのでエコカー減税の今は良い機会だと思います。

新車のほうが保障付き 部品も新品 奇麗といろいろついています。

レア車種というか不人気車種にはまっていますので、しばらく私はベルタを頑張ります。
とかいってそのうち買えるかもしれませんが、

いままで乗りつぶすとって乗りつぶしたためしがありません
コメントへの返答
2010年5月23日 19:46
今までの車歴の中で乗りつぶしたのはプリメーラだけ!よほどのお気に入りだったのでしょう。

私の場合残された運転可能寿命は、今回のアクシオの寿命よりも短いのかも知れない。なんだか悲哀を感じます。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation