• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

あと半月ほどで1000円高速が無くなるか

 福岡は雨が続いている。しかしまだ気象台は梅雨入り宣言を出さない。宣言する機会を逃がしてしまったのだろう。

 そんな土曜日。1000円高速の終了の日が近づいてきたのだけれど、本当に来月半ばに無くなってしまうのだろうか。周知期間やシステムの入れ替えなど、やらなくてはならない事がたくさん有るはずなのに、一向に正確な日にちが伝わってこない。

 もし、この政権がぶっ飛んだら1000円高速はどうなるのだろう?

 麻生政権のお陰で、この2年弱、長距離ドライブを楽しませて頂いた。

 麻生さんありがとう。もう一度復活してください。

 で、1000円名残のドライブ。本日の行き先は山口県萩市。江戸から見れば辺境の地、最果ての地とも思える萩で、幕府転覆の謀議を凝らした。このパワーは何処から湧いてきたのだろう。木戸孝允や高杉晋作の生誕地や松下村塾などを見学しながら考えた。

 木戸孝允生誕の家


 萩の町並み


 明倫小学校

 何が凄いと言えば、この建物まだ現役で使われている


 本日のお昼


 お土産はこちらで


 小雨が降ったり止んだりだったのだけれど、散策の妨げになるほどの雨でもなくて助かった。

 肝心の制振ワッシャ。高速巡航インプレ合格。こいつはオススメ品だ。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2011/05/28 22:52:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 23:22
高速1000円、無くなると痛いですね。
自民党も景気対策が上手だったとは
言えないかもしれませんが、これは
当たりだったと思います。
お子様党学級会内閣に政権交代さえ
なければもっと効果を発揮してたはず・・。
痛い限りです。
コメントへの返答
2011年5月29日 20:54
確かに、1000円が無くなると痛い。
従って、遠出は出来なくなりますね。
片道1万円以上だと往復で2万越え。
ちょっとカフェ詣でに神戸までなど、実現不可能になります。
近場でくすぶります・・・。
2011年5月29日 0:44
麻生、安倍氏など首相経験者の公認を外す動きがあるとか・・・。

自民もナニやってんだか・・・。

コメントへの返答
2011年5月29日 20:55
自民もかつての自民ではなくなりましたね。
なにやら若手と称する方々は勘違いしているようで、ポピュリズムに毒されているようです。

これでは民主と何ら変わりがない。

2011年5月29日 9:08
こんにちわ・・

萩も随分昔に行ったっきりですが、不思議なイイ街ですね。

ホントに「なんで、ここからあれだけの人材が??」と、ちっぽけな松下村塾を見ながら思ったものです。
「大陸に面してる」、「太平洋側の主要幹線ルートから取り残されてて、雑音が入らなかった」のでは?と思っております(笑)

明倫小学校は、窓がアルミサッシになってたのが残念に思ったものでしたが、まあ現役なら致し方ないところでしょうか・・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 21:00
何度行っても飽きませんね。
行くたびに何か発見がある。

あの松下村塾の6畳一間から倒幕の萌芽が芽生えたとは・・。関ヶ原以来300年の怨念と言う説もありますね。

現在の松下村塾をと松下さんが創立した政経塾の塾生さん達にももう少し維新の面々を見習っていただきたいものです。
2011年5月29日 21:40
ワッシャ・・ナイスな結果でしたか。。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:57
少なくとも、舗装が変わった位には効きます。
音疲れが和らぎました。
2011年5月31日 6:31
当初から期間限定とはいえ、笑う業界鳴く業界さまざまですね

なくなるとどうなるかわかりませんが、痛いですねふところは
コメントへの返答
2011年5月31日 20:51
いづれにせよ、大災害の後は必ずデフレがやってくるのは歴史が証明しているので、増々お金が回らない世の中になってしまいそうです。

恐らく、観光業は・・・・。外人頼みか。
2011年6月1日 2:01
こんばんは。

この週末も、車で遠出したいと考えています。

ETC1000円が無くなれば、生活のリズムが狂いそうで心配になっています。
コメントへの返答
2011年6月1日 9:35
後3回の週末。必死で走りまわることにしましょう。

私は次は・・・都井岬にチャレンジ。往復800kmは超えるでしょう。

確かに生活のリズムが狂ってしまいそう・・ですね。


プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation