• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

小郡萩道路

小郡萩道路  台風2号は温帯低気圧となり東に去っていったようだ。しかし今日は午後になって吹き返しの風なのだろうか、強い風が吹いている。福岡は中心よりかなり離れているにもかかわらず、風は強い。

 今年、何度か中国道を行き来した。そこで気になっていたのが美祢東JCだ。福岡から萩に行く場合は中国道美祢ICを出てR435号を利用していた。そしてR490号で北上する。

 今回の萩行きは美祢ICを通り越し、美祢東JCで高速を降りた。そこで見たものは、午後4時小郡萩道路開通の文字・・。なんだこれは?事前に全く情報が無い。Googleマップにもカーナビタイムのゼンリン地図にも、予定ルートの破線すら無い。

 美祢東JCから料金所を出ると直接この道路に繋がっている。ただ、この時間はまだ開通前でバリケードで塞がれていた。帰路にはこの道路を利用出来るのだろう。果たして総延長はどれくらいなのか、萩まで繋がっているのだろうか。無料の高規格道路のようだ。

 ここから萩へは国道490号を利用する。そして、県道32号を経由して国道262号、再び県道32号と辿るのが道なり王道なのだけれど、数年前一寸した騒動が起きていた。

 カーナビに頼るドライバーがかなりの遠回りや、すれ違い困難な山道に誘導される事態が続出した。これはカーナビの検索が国道優先の為で起こった現象だった。その後修正され、最近のカーナビエンジンは王道を指定してくれるようだ。

 その国道490号に沿って、この二反田溜池はある。まさにすれ違い困難な細い国道に沿っている。前回訪ねたのは2009年5月5日、かきつばたはまだ咲揃っていなかった、そして今回。今度は盛を過ぎていた。花時期は誠に難しい。ただ今年もユウレイ草を見つけることが出来た。

 道の駅萩往還前の県道にある門。県道を横断している構造物は珍しい。
かつて高杉晋作や木戸孝允や吉田松陰、久坂玄瑞、伊藤博文、山縣有朋、品川弥二郎、山田顕義などなど、坂本龍馬までもが行き来したのだろう萩往還。今は県道がトンネルで抜けている。

 で、帰路。新しく開通した高規格道路で快適に・・・。結局所要時間は30分ほどの短縮だった。新しい開通部分は13km弱、快適だ。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2011/05/29 20:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation