• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

雨の日曜日

 朝から小雨が降り続いているこんな日は、お出かけは億劫になる。しかし図書館の返本日、返しに行かなくてはならない。

 昨日、紅葉狩りに出掛けた途中の車内で、ラジオニュースが語っていた。

格調高く冊封儀式 首里城祭きょう王朝絵巻が沖縄で有ったらしい。この儀式は沖縄が中国の属国であることを内外に宣言する行事だと言うことを、どれだけの日本人がわかっていることやら・・・。ただ単に、そして脳天気に観光気分で、京都の時代祭の積りで眺めているのが大半なのだろう。平和ボケもほどほどにしなければならない。

 着々と侵略は進んでいる。
ブログ一覧 | 日々の事 | ニュース
Posted at 2011/10/30 20:51:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 0:02
>格調高く冊封儀式 首里城祭きょう王朝絵巻が沖縄で有った

リンク先を見て、腰が抜けました。

単なる物珍しい儀式の再演としか見てないんですかね?

危機感のない脳内お花畑な人が大杉です。

陰でほくそ笑むシナ人達の姿が目に浮かぶ。
コメントへの返答
2011年10月31日 21:11
冊封儀式がどの様なものなのかを正確に知らせないマスコミも悪い。

しかし、ちょっと歴史をお勉強すれば判ることなのに・・・。
2011年10月31日 8:37
これって、毎年やっているお祭りなんでしょうか?

首里城祭そのものは以前からやっていたとして、この儀式を今年からやったとしたら、単に観光的なイベントというのではなく、中国の意図を感じざるを得ませんね。

参加者の多くが中国留学生というのが怪しすぎます。
コメントへの返答
2011年10月31日 21:12
何時から行われていたのかはちょっと分からないけれど、観光客目当ての出し物のつもりなのでしょう。でもこの積み重ねが怖い。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation