• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

たまにはアクアのことなど

 このSNSが車関連であることを忘れているわけではないけれど、日頃アクアのことを全く書いていないのでそろそろ・・・・。

 本日給油、22.6km/L。確かに以前の車に比べれば非常に良い数字ではあるし、最近は月一の給油状態だから、今回の給油で今月は乗り切れそう。

 ただ同一車種の中での燃費偏差値は平均以下と情けない数字であることが何となく納得出来ない。未だにハイブリッド車の高燃費運転のコツがつかめていないようだ。

 なんとなく、急加速と急減速を繰り返すと意外と燃費が伸びることに最近気がついた。おそらくこの車の大多数のユーザーがその様な運転をするのだろうと言う予測のもとに、スロットルの開度をマッピングしているのではないかと勘ぐっている。

 何しろ、従来の車のごとくジェントルにアクセルを扱うと燃費が悪化してしまう。

 さて、冬も近づいてきたのだけれど、夏場の冷房に付いては以前に書いた。エンジンが回っていなくても、電気モーターでエアコンのコンプレッサーは作動し快適に過ごせる。電池容量が少なくなると、エンジンが始動しバッテリーをチャージする。

 では暖房はどうなのだろう・・・。確かに効いているのだけれど、メリハリのない暖かさなのだ。冷房の場合は外気温が35度、これを10度も下げれば寒いくらいになるのだが、暖房の場合外気温度0度を25度に上げるためにはかなりのエネルギーが必要だ。

 従来の車だとエンジンは常に回っているので、停車して待機中等の場合は90度近くの水温になる。だからヒーターから吹き出す温風はかなりの熱量を感じるのだけれど、アクアの場合は・・・・。
 さすがに水温が40度を下回るとバッテリー容量の大小にかかわらずエンジンが水温を上げるためだけに始動する。

 30分程停車して待機していた時の写真だけれど、水温は53度。これでは吹き出す温風はパンチがない。外気温度12度でこれだから、零下に下がった時にはどうなるのだろうと、今からその結果がたのしみではある。

 で、本日の侘び昼は。貰い物の手作り椎茸を焼き椎茸にしてトッピング。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2013/11/14 19:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 19:48
こんばんは。


仕事の車が仮にハイブリッドになると、二時間近くの待機は辛いかもしれませんね…
コメントへの返答
2013年11月15日 17:46
多分盛大にエンジンが回るのではないかと想像いたします。
2013年11月14日 20:40
プリウスが出た当時、エアコンは冷房より暖房の
方がきついとメーカーのお話が出ていたような。
温度差考えるとそうですよね。
ということは室内エアコンも、暖房はエアコンで
やるよりは、セラミックヒーターにするとか
した方が効率いいのかもしれませんね。
(同じ電気でやるとしたら)
コメントへの返答
2013年11月15日 17:48
電気自動車の場合はもっと切実でしょうね。
据置型と同じ方式で、ヒートポンプなど使っているのでしょうか。

家庭用の暖房器具としては、寒冷地以外では最新式エアコンが一番お安く上がるとか、ヤマダのセールストークでしたが・・。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation