• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

今年も陶器市

 昭和の日、九州各地で陶器市が開幕する。一番有名な老舗市は有田なのだけれど、市内延長4kmにわたって市が立つ。ただ、有名さ故、混雑は半端ないので今回もお隣の波佐見に行くことにした。

2012年04月29日
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/26290590/

2014年05月04日
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/33013036/

 開場は8時半なので6時に出ればと波佐見を目指して出発。お天気は上々とは言えないけれど雨の心配は無さそうだ。

 道中何事も無く比較的空いていた道路を快走。有田陶器市会場の側も無事通過し・・・。お目当ての窯元へ直行。というのもこの窯元の人気があり過ぎてメイン会場では収容できず、別会場で単独出品している。

 到着は8時半・・・・なのにすでに駐車場入場待ちの車列が出来ている。相方はここで降りて徒歩で会場へ。後500mほどは有るだろう・・・。

 結局1時間半程かかって500m進み駐車場に入場出来た。この間に燃費が31.3km/Lから28.9km/Lに低下してしまっている。無理もない、如何に電気モーター駆動のエアコンといえども充電のためには頻繁にエンジンが起動するからだ。

 駐車場入場と同時に買い物を終えた相方が戻ってきた。

 そこからメイン会場に移動。かなり離れた駐車場へ駐車しシャトルバスで送ってもらった。去年尋ねた時はこんなにも混雑はなかったし、会場前の駐車場にも停められたのに、世の中やはり上向きつつ有るのだろう。

 有田陶器市と違って、ここ波佐見に来る客層は若い。これはなかなかよい傾向ではないかと思う。

 定番の陶器市ファッション、背中にリュック、スニーカーに軍手。

 本日買い求めたお品。

 このマグカップ、緑のものを買ったのだけれど、すこぶる口当たりが良く取手のバランスも良い。見かけだけなら100均でも似たようなものは有るけれど、やはり違いはある。もっともお値段は10倍以上はするけれど、それなりの価値がある。

 で、お昼は・・・波佐見では比較的雰囲気の良いお店が有るけれど、前回で懲りているので・・・佐世保へ足を伸ばした。佐世保名物レモンステーキ。

 地元民ご推薦のお店へ・・・・。

 かぼちゃのスープ。少々熱かった。

 熱した鉄皿にジュウジュウと音を立てて薄切りの牛ロース肉が二枚。

 付け合せの温野菜。

 アフターコーヒーは、なんと本日も購入したお気に入りカップに入れられて出てきた。

 佐世保に来たのならもう一つの名物、佐世保バーガーなどと・・。

 お持ち帰りをしようと元祖のお店へ。

 一枚の鉄板で一度に8個しか焼けないけれど手際よくこなしている。

 待ち時間は30分ほどと言われたけれど、結局は1時間近く待たされた。

 鉄板を増やせば行列を解消できるけれど、行列が解消すると行列店では無くなるジレンマなのだろう。

 ただ行列が出来るにはちゃんと理由がある。持ち帰って自宅で食べても美味しかった。

 結局221.4km走って29.1km/Lの燃費。やはり駐車場待ちが・・・・。

ブログ一覧 | 食べる | 旅行/地域
Posted at 2015/05/02 10:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation