• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

最近お気に入りのスペシャルドリンク

最近お気に入りのスペシャルドリンク  比較的しのぎやすくなってきたとは言えまだまだ暑い日が続いている。体力も限界に近づきつつ有る。だから最近マイブームのスペシャルドリンクなどを。

 これ、レッドブルのポカリスエット割。これを保冷ポットに入れ、ちびりちびりと飲む。

 効きます(個人の感想です)

 G20を控えているせいなのか、何となく目立たないような行動を取るきんぺいさん。東シナ海から別段引き上げたわけではなく、さり気なく沿岸警備隊の船やら海軍の艦が無害航行と称して尖閣近辺を遊弋している。ともかくこんな事実は充分には報道されない。
 アメリカ軍はグァム基地に強力爆撃機を配備した。山口県の岩国基地にもF35Bを配備するらしい。言わば砲艦外交の一端なのだろう。

 尖閣に海軍艦艇を遊弋させている支那も我が国に対して圧力をかけているつもりなのだろう、これが外交交渉というものなのだ。





 来年度予算請求で我が国の防衛予算が増えるとか、海保の予算が増えるとか、なにやら究極兵器のレールガンに対する研究開発費が組み込まれるとか、これも外交交渉なのだろう。
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2016/08/27 13:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 17:47
こんにちは
レールガンは朗報でしたが、後日「失敗だ」なんて記事も散見します。
例によって、日本に於ける開発が斜め上方向に発展した場合
面白い事になりそうでワクワクします。
コメントへの返答
2016年8月29日 22:21
アメリカが開発失敗した原理を頂いて実用化などと・・・。

かのドイツが実用化出来なかったロータリーエンジンの例も有ることだし。

斜め上の魔改造も夢ではないかもしれません。
2016年8月28日 18:32
超電磁砲ですか。未来志向で面白兵器では
ありますが、あんまり役に立たないような・・。
コメントへの返答
2016年8月29日 22:19
とある科学の超電磁砲・・・・・
マトモに開発できれば、コストパフォーマンス満点なのでしょうね。
2016年8月29日 22:28
いや、”砲”となると、ミサイルみたいに量産効果は
期待できないですから。弾丸としてのテキスタイルは
お安くなるかもしれませんが。
戦争中ならともかくコストパフォーマンス悪いと
思います。
コメントへの返答
2016年8月31日 18:43
消耗品としての弾丸から薬莢が無くなるので、お安く付くのかなと単純に考えるのですが、発射装置にお金がかかりますね。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation