• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

啓蟄/24節気

 今日は啓蟄。虫どもがうごめき始める日なのだ。
どうも我が身中の虫もうごめき始めたようで、タイヤ選びに心が惑わされ始めた。

 おそらく今回が人生最後のタイヤ選びになるかもしれないから、奮発して国産最高のコンフォートタイヤを選ぶべきなのか、それとも、性能向上著しいアジアンタイヤ(半島製を除く)とインチアップホイールの組み合わせを選ぶべきか、ほぼ同じ価格なのが悩ましいところではある。

 アクアお仕着せのタイヤはSP SPORT FASTRESPONSEという銘柄のタイヤなのだけれど、走行46000kmを超えほぼ4年、結構長持ちしている。ただ、そろそろ換え時であることは間違いない。

 ダンロップのSP SPORTといえば、べレットに乗っていた時、初めて国産化されたラジアルタイヤSP3を思い出す。何しろ当時はバイアスタイヤしか無く。プライベートでサーキットを走るにも標準の5.60/13のバイアスタイヤだった。今どきの軽トラにも劣るサイズだ。

 これで、一周約6kmの鈴鹿サーキットを走ると、20周ほどでお釈迦になってしまうほどのものだった。無論、グリップなんぞは問題外、とりあえずそんなタイヤでうまく車をコントロール出来る当時のドライバーの腕は確かだった。タイヤバーストなんぞは日常茶飯事の事、私でも高速走行中、前輪がバーストしてもまっすぐに止める事は出来た。

 ともあれ、初めて住友ゴムが英国ダンロップと技術提携をしてSP3を発売したのが、我が国のラジアルタイヤ市販のはじめだったと記憶している。このタイヤが欲しくて、大学2年の夏休み、ガソリンスタンドでバイトをしていた。

 当時、ドイツのコンチネンタル、フランスのミシュラン、イタリアのピレリ、イギリスのダンロップ、アメリカのファイアーストーン。などなど一国を代表するブランドがあったけれど、今やダンロップは日本、ピレリは中国、ファイアーストーンも日本、そして日本のブリジストンは世界のトップブランドになっている。

 そんな啓蟄の日曜日、近くの公園では例年通りに大寒桜が満開を迎えようとしていた。どんよりした空模様、中華製毒ガスが漂う中で何やらモズだけが元気に飛び回っていた。





ブログ一覧 | 日々の事 | 日記
Posted at 2017/03/05 16:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年3月5日 17:28
ああ、今咲いているのは寒桜ですか。
オカメ桜がそろそろな感じですが。
ソメイヨシノはまだ気配ないです。
コメントへの返答
2017年3月7日 11:12
ほぼ満開状態です。ソメイヨシノは蕾がようやく赤く見え始めた状況でしょうか・・・。

我が家の枝垂れはまだまだです。

お隣の半島では、年中行事のごとく桜の起源が・・・。学説として発表されていますね。ほんとに困ったちゃんです。
2017年3月15日 10:41
べレットのお話など、昔話は味わい深くていいですね。
歳を重ねた味わいが何とも言えない、、、、と私も言われるようになりたいものです。
昔、初めての車として手に入れたカリーナ・ハードトップ・デラックス。
あれもバイアスを普通に履いてた(笑)

この頃、昔を懐かしむことが多くなって、素敵に歳をかさねたいものだと、叶わぬ願望にさいなまれてます(笑)

古いカリーナの写真、実家にあるはずなので額装でもしてみるかなぁ、、と。
コメントへの返答
2017年3月15日 18:20
なぜか昔話をすると侘しくなってくるのですよ。
過ぎ去った過去よりも未来の方が短いと改めて自覚するような気がして・・・。

もうしばらくは前向きで・・・。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation