• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

ちょっとした発想

 毎年寒くなると登場するユニクロのフリース素材の衣服。私も何着か持っているけれどあまり出番は無かった。

 色合いがなんとなくネズミの死んだような様な色合いと言うか・・。静電気が発生してホコリを吸着して薄汚れていると言うか・・・。

 アウターでは気恥ずかしいけれど、なんとかインナーならば寒さを結構防げるのでたまに着用している。

 そこで困るのは静電気。昔から帯電しやすい体質だったので、若い頃は帯電させて遊んでいたこともある。老化現象なのか最近ではそれほど帯電もしない体になってきたけれど、フリース素材を着用した時には盛大に指先から放電していた。

 去年の秋だったか、天下のトヨタさんが車の樹脂パーツの静電気をアルミテープで放電させ、走行安定性を向上させる特許を公開した。

 樹脂パーツの放電が出来るなら・・・・・

 結果は素晴らしい!フリース素材のアウターの袖口にアルミテープを貼った。放電は面ではなく切り口からとトヨタの特許資料にあったので、ギザギザハサミで切り口の断面積を広げてある。

 結果、電撃が激減した。これオススメ。ユニクロさん、素敵なロゴでもデザインしてフリースのオマケに付けてみたら。

 で、こんな事、世間ではすでに気がついているだろうとgoogle検索してみたけれど、ヒットし無かった。って事はオリジナルアイディア?

 ユニクロの技術ならフリース素材にアルミ繊維を織り込むことなんぞ簡単だろうから。そのうち静電気の発生しないフリース製品が登場するかもしれない。

 実験は同僚の爺様数人でも試みたけれど、電撃軽減の効果はあるとの評価だった。
ブログ一覧 | 日々の事 | 日記
Posted at 2017/12/17 20:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 21:42
これはイイですね!

私も枯れて水分が少ないせいか、見事な帯電男です。

職場(床が鉄板)で化繊の着替えの時は、ジッポのライターを
持ってスパークさせないとどこも触れませんwww
コメントへの返答
2017年12月19日 21:43
ぜひお試しください。
車にはアルミテープを貼りまくっているせいか、下車時の電撃は比較的軽微になっていたのですが、今回の実験でフリース素材着用でも軽減されることがわかりました。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation