• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

芸術の初夏

 先程から雷鳴が轟いて、かなり強い雨が降っているけれど長続きはしないようだ。
関東では梅雨明け宣言だとか、南九州でも梅雨明け宣言。なぜか取り残され感のある九州北部。月曜日には台風までやってくるような・・・・。

 先週の土曜日、九州国立博物館に出かけた。今回の出し物は印象派。ルノアール、セザンヌ、ゴッホなどなどピエール・コレクションが展示されている。目玉はルノアール「可愛いイレーネ」とモネの「睡蓮」だったのだろうけれど、比較的地味ではあるのだろう、観覧者の行列は無かったし、なんと両作品とも撮影自由となっていた。









 セザンヌの「赤い服の少年」も有ったけれど、あまり印象に残ってはいない。

 モネの「睡蓮の池」は他にも多く存在し、倉敷の大原美術館でも観たし、大阪と京都の境にある大山崎山荘美術館でも観たけれど、今回のよりも大山崎山荘美術館の方が印象的では有った。

 いつもの事だけれど、駐車は博物館に隣接する太宰府天満宮の周辺に停めている。それも正面側の大駐車場ではなく、神社裏の個人経営の駐車場だ。正面の大駐車場は一日あたり500円だけれど、裏側の個人駐車場は400円なのだ。ちなみに博物館の駐車場も500円となっている。

 天満宮の博物館に向かう境内では、相変わらずアルかニダ語の大氾濫ではある。丁度あじさいや花菖蒲が開花していたので数枚。

















 こちらに来た時は必ず立ち寄るお石茶屋。位置的には神社裏の更に最奥にあるにもかかわらず、こちらの梅ケ枝餅を頂くにには20分待ち。女将が中国人観光客の団体さんに「サーティーミニュツレイター」などとおっしゃっていましたが、その団体さん、待ちきれないのかお店を後にして行きました。



 他の出店は殆どお客が居ないのだけれど、このお石茶屋だけは賑わっておりました。地元の事情通によると、ここいらの出店に梅が枝餅の材料を供給する問屋さんは一社で、全く同じものを供給しているとの事。しかし門前の参道でも行列のできるお店と全くそうでないお店が有るのは歴然としているし。私の場合はお石茶屋の梅が枝餅が一番美味しい。

 ちなみにちょっと歩く気ならば、こちらに車を停めるとタダ。天智天皇が母、斉明天皇の菩提を弔うために建てた観世音寺だ。
ブログ一覧 | 花の写真 | 日記
Posted at 2018/06/30 21:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年7月1日 11:24
セザンヌ、ルノアール、モネと銘品ぞろいですね。
どれも味わい深いです。いいものをご覧になりましたね。
羨ましいです。流石国立美術館。。
コメントへの返答
2018年7月3日 9:24
印象派の絵画はわかりやすくて良いですね。

絵を前にして小理屈を捏ねなくて済みます。
2018年7月1日 19:08
爆買い集団は減ったと聞きますが、ここには相変わらずサングラスかけた外股の集団が多いですネww

しこたまお金を落としていってもらいたいものです。

コメントへの返答
2018年7月3日 9:32
サングラスを掛けた外又の集団って・・・。
言いえて妙ですね。

最近では、参拝の列にアルかニダ国の方々も並ばれるようになってきているようですが、相変わらずなのは騒々しさで・・・。

安宿に泊まって、コンビニ飯が多いそうなのでかつての爆買いツアーの様な経済効果は望めないようですね。

そういえば国立博物館の会場にもチラホラと見受けられましたが、こちらに来られる方々は比較的静かでした。
2018年7月3日 18:56
私は参道にある蕎麦屋の隣のが好きですが、以前太宰府天満宮の方が見えた時には、ここの梅ヶ枝餅持って来てました。
コメントへの返答
2018年7月5日 18:34
参道の繁盛店はセミオートの焼台を使って効率よく焼き上げていますね。恐らく品質は安定しているのでしょうが・・・・・。

お石茶屋の場合は手焼きです。だから作業効率が上がらない。従って待ち時間が長くなる。と言う仕組みでしょう。

商売的に見れば参道店の圧倒的な勝ちでしょうね。

ただ私はお石茶屋のパリパリの羽の食感が好きです。

毎月25日限定のよもぎ入も美味しいですよ。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation