• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

久しぶりの阿蘇

久しぶりの阿蘇  未だ梅雨入り宣言のない北部九州。雨らしい雨がまだ降ってこない。各地の水がめは干上がりかけ、田植えにも難儀する所もあると聞く。

 そんな土曜日のお昼前。どこかに出かけたい病が発症。

 ならば、前回行き損ねたオーガニックカフェなんぞと、お出かけした。

 今回は時間を稼ぐため大宰府から日田まで高速利用で、日田からは小国を通り阿蘇外輪山を駆け上り駆け下るルートで・・。下道トコトコよりはほぼ半分の時間で到着した。

 軽自動車なので、高速は2割引き。おまけに3割引き休日割引だから、おおよそ通常の普通車の半額で走る切ることが出来る。

 着いたところはこちら。阿蘇の坊中、道の駅阿蘇近くだ。

 巨大なケヤキの根っこに建てられたような納屋改造だという建物。

 オーダーストップの午後三時前だというのに7台ほど止められる駐車場はほぼ満車。







 本日のスープはズッキーニ。初めて食したけれど、意外といける。

 ワンプレートランチにご飯。

 自家製、黒糖ケーキと珈琲。この珈琲がおいしかった。やはりこのあたりの湧き水で淹れると、お味が活きるようだ。

 お天気晴朗なれど視界すこぶる悪し。なので何処にも寄らずに直帰。久しぶりに熊本市側に降り、熊本ICから帰途に就いた。発災から丸三年過ぎたにも拘わらず、まだ国道57号線は復旧しておらず、外輪山上のミルクロードを迂回しなければならなかった。

 高速の走行車線を95km/hでクルーズコントロールを設定したのだけれど、通行量の多い場合、クルーズコントロールは全くお役に立たない。
 前車追従自動走行が売りの自動運転まがいの車も発売されているけれど、この装置では、前車の挙動に左右されるから、どうなんだろう・・・。もっともくっ付いてこられる前車にとっては迷惑極まりない。

 小排気量で非力なミライース。空いた所で100km/hに設定して暫く走ってみたけれど、CVTが必死にお仕事している様子が見て取れる。車速は一定なのだけれど、エンジン回転数が道路の勾配によって2300rpmから4800rpmあたりまで絶えず変化する。これって燃費には不利だろうなと思う。

 で、280kmほど走って29.52km/L。ほぼアクア並みの燃費は達成できた。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/06/22 22:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

カエル
Mr.ぶるーさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年6月22日 22:22
水で確かにコーヒーの味は随分変わりますよね。
伏流水を採取してこようかなぁ~
コメントへの返答
2019年6月23日 11:51
一時期、珈琲を淹れる水に凝ってあちこち湧水探しに出かけた時期がありました。
確かに、違いはありますね。

 ただ最近は面倒になって、浄水器の水で満足しております、って言うか惰性って言うか、ネスカフェエクセラで良いとか・・・・・・。
2019年6月24日 12:44
>ネスカフェエクセラで良いとか・・・・・・。

わかりますわかりますww
うちも自宅ではMaximです(笑)
コメントへの返答
2019年6月25日 23:21
違いの判らない男です。
2019年6月30日 16:23
はじめまして。

私は、子供時代から大人になるまで、甘木(現朝倉)に住んでましたが、甘木も水が美味しいので、コーヒーは甘木の水の方が、少しだけ美味しいのかなとも思えて来ます。

阿蘇、しばらくドライブに行けてないので、機会があらば、我が愛車で足を運びたいモノです。
コメントへの返答
2019年7月16日 15:36
お返事遅くなって申し訳ありません。
歳を重ねるとどうも反射神経の反応が遅延するようで・・・。などとの言い訳を。
ただのずぼらものです。お許しください。

甘木、好きです。よく行きます。
お水は秋月方面の入り口にある甘水の銘水に何度か汲みに行ったことがあります。

甘木は水の文化村などがあり、本当に水に縁の深い街ですね。

私の最もお気に入りのお水は、菊池の竜門ダム上流。鯛尾金山方面から下る方面にある。穴川銘水です。ただ少々遠いのが難点か・・・。
県道133号線沿いに湧き出しています。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation