• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

恐怖のラリー話その後

 巷には幽霊坂が存在する。登っているのに実際は下り、その逆もある。
目の錯覚によるものだ。
 当時からその存在を知っていた。現在まだ残されているかどうか知らないが、逆瀬川から芦有の宝殿ICに登る道で夙川方面から来た道路と合流する地点に不思議な水路があった。重力の法則に逆らって、水が高い方向に流れているのだ。いやその様に見えるだけなのだが・・・・。

 この地点から宝殿ICまでは、比較的路面も締まり対向車はほとんど無く、格好のダートヒルクライムコースだった。車を停め小道を下り川原に出ると、せせらぎの音とヒグラシの大合唱。時折鶯の鳴き声、真夏でも涼風が吹きわたり、人影も無く、最適のデートコースでもあった。今はどうなのだろう、あれから40年も経っている。

 恐怖のラリー体験の後、謎を検証すべく昼間に、タイアがバーストし交換した地点に出かけていった。杉の植林地帯で、日差しが遮られて湿気が多い。羊歯類が密生していて陰鬱な雰囲気を漂わせていた。
 おまけに、風化して目鼻立ちも定かではない苔むした石仏までいらっしゃる。舞台の小道具は整いすぎではないか。

 ここからスタート。果たして幽霊坂はあるのか?1分も走らない内に、チェックポイントの設置されていた場所に到着。作業小屋があり道幅が広くなっている、間違いなくチェックポイントが設置されていた場所だ。コーナーを三つほど回っただけの距離だ。両側は杉の植林地帯、幽霊坂はおろか枝道さえない。
 タイアを交換して再スタートした時点で、マイナス1分だった。そしてチェックポイントでの減点は15。差し引き14分間私たちは何処をさ迷っていたのだろうか。

 福岡の幽霊坂はこちら http://www.yado.co.jp/tiiki/munakan/yuurei/yuurei.htm
ブログ一覧 | ミステリー | 日記
Posted at 2008/08/03 10:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 0:15
なんと…本物のミステリーですね…
14分の空白…涼しくなりました

hikobonさんの文章、すごく好きです。短編小説のようで、引き込まれますね!
コメントへの返答
2008年8月4日 20:16
 こんばんわ。
あまりおだてないでくださいね。
おだてられると木に登るタイプですから・・・。

 20年後にまたミステリー体験をするのですが、そのお話は又いずれ。

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation