• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

筑前煮

 これもお正月定番の品なのだけれど、大阪在住の頃は筑前煮と呼んでた。 ところが場所が変われば呼び名が変わる例えで、こちら筑前福岡ではこれをがめ煮と呼んでいる。  食材や味付けは変わらないのだけれど、本場の筑前煮に使っている鶏肉は、首のぶつ切りを使うのが正統がめ煮なのだ。  やはりその料理が生ま ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 22:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年09月24日 イイね!

お墓参りかカフェ詣でか?

お墓参りかカフェ詣でか?
 取り敢えずお彼岸なのでお墓参りなどと・・・。  つらつら考えて見るにつけ8月のお盆にお参りしたので一ヶ月少々しか経っていない。鹿児島なら毎週お参りしなければ人非人、人でなしと言われるそうだが、ここは福岡。そのような風習は無いけれど、殆どのお墓には花が活けられている。なんともはや・・・。  この ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 20:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2011年01月01日 イイね!

我が家のおせち

我が家のおせち
 もう何年ぶりになるのだろうか、元旦に家に居るのは。 毎年どこかに出かけていた。今年はニューイヤー駅伝などを見ながら家で過ごしている。というか、福岡は閉じ込められているのだ。他県に出る道路はすべて通行止め。峠も通行止め。どこかへ初走りなどしたいのだけれど、巣ごもりが無難だ。 ごあいさつ。 新年明 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/01 11:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年07月22日 イイね!

なんと言うか・・・猛暑?酷暑?

なんと言うか・・・猛暑?酷暑?
 暑いという元気も失せてしまう今日この頃、皆様方に置かれましては恙無くお過ごしのことと存じます。ともあれ暑中御見舞申し上げ参らせ候ほどに・・・・。  暑さのせいで、少々頭の思考中枢が短絡し発火寸前のようだ。言いたくないけれど「暑い」!!。  熱中症を避けるため、ポカリやらCCレモンやらデカビタ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/22 21:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年07月19日 イイね!

土曜日では無いのだけれどカフェ

土曜日では無いのだけれどカフェ
 昼下がり、福岡は今日も真夏日。暑い。見渡せば入道雲がもくもくと青空に沸き上がっている。こんな日は海辺でランチとばかり、出かけた。糸島半島に出かければ、そこそこのお店は有る。でもさすがに連休最終日。海岸沿いのお店はどこも満車状態で、人で溢れている、なのに海岸はそんなに混雑はしていない。  結局、海 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 19:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年07月03日 イイね!

雨の土曜日はカフェで一息

雨の土曜日はカフェで一息
 投票日まであと一週間。朝から振りそうで降らず、湿度90%超えの状況。 気温は30度を下回っているのだけれど、体感的には熱帯雨林地帯だ。  お昼過ぎ、今日のランチは浮羽のたねの隣りに決めた。太宰府経由、甘木、朝倉と下道を行く。大宰府を抜けると、雨のせいなのか車は少ない。ただエアコンは設定温度を2 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 20:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2010年04月08日 イイね!

最強のデフレメニュー

最強のデフレメニュー
 やや霞はあるものの麗らかな春の日。染井吉野は落下盛ん。花吹雪の中、路肩に溜まった花びらを巻き上げながら車を走らせるのも、この季節の醍醐味では有る。  相方は順調に京都の一人旅を楽しんでいる様子だ。  独身生活4日目、料理は嫌いではないので昨日まではなんだかんだと作ってはいたのだけれど、今日の ...
続きを読む
Posted at 2010/04/08 20:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年11月05日 イイね!

草食系爺さん

草食系爺さん
この記事は、成長中♪について書いています。  先月30日に指宿に行った時の写真。知覧の高城庵で食べた昼食だ。まったく肉気無し。この程度でも満腹になってしまうお年頃なのです。  もっとも夕食は鹿児島名物、黒豚のカツだったのだけれど・・・。  酢豚を食べたい。
続きを読む
Posted at 2009/11/05 12:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2009年10月12日 イイね!

クラシックのコンサートと超B級グルメ

クラシックのコンサートと超B級グルメ
 家内の友人からコンサートのチケットを頂いた。横浜のフェリス出身の彼女も出演するようだ。フェリス女学院創立140周年記念公演らしい。場所は北九州響ホール。  久しぶりに、デジタルディバイスを経由しない、生音を聞き聴覚がリフレッシュされた。  開演は2時半、それまでに昼食を済まさなければいけない。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 21:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年10月11日 イイね!

日曜日だけれどカフェ詣で

日曜日だけれどカフェ詣で
 3連休の中日、薄曇だ。近場の姪の浜にカフェがあることを聞き込んだ。今日は百道の図書館に返本する日、丁度近くなので訪れることにした。  お店の名は風の庭。住宅街の真ん中にありながら、手入れの行き届いた庭園が売りだ。静かな佇まいの中でのひと時を楽しめる。歩いてこれる距離なら、いいのだが・・・。
続きを読む
Posted at 2009/10/11 21:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation