• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

寒い

寒い
 今年の冬は暖冬だと去年の長期予報では言っていた。何が暖冬だ!又もや冬将軍様ご一行が長期滞在している。現在の外気温度は5℃。所々で雪が舞っているのか、真っ黒な雪雲が福岡の空を覆っている。  昨年末に、吸気系に磁石巻、今年になって、冷却系にも磁石巻。ボンネットを開けると磁力線を強烈に浴びそうだ。磁 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/06 16:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 磁石 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

今年最後の悪あがき、あと一日。

今年最後の悪あがき、あと一日。
 寒冷前線が南下中、どんよりした曇天で時折冷たい雨が落ちてくる。今夜から雪になる予報だ。今夜はこの作業が待っている。これをやらないことには一年が終わらない。  昨日のブログにflys2000さんから物凄いコメントを頂いた。    パンクの原因はブリヂストン鳩山です。間違いありません。    鳩山 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 13:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 磁石 | 日記
2009年12月25日 イイね!

歳末大渋滞の最中で考えたこと

歳末大渋滞の最中で考えたこと
この記事は、吸気温度は燃費に影響するのか?③(やっぱり効果アリ?w)について書いています。  恒例の歳末大渋滞の時期がやってきた。おまけに雨。わずか11kmの通勤に一時間半を要した。燃費計の区間燃費は9.8km/Lと最悪である。そんな中、暇つぶしに水温、吸気温度、流量の値を記録してみた。この燃費 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/25 22:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 磁石 | クルマ
2009年12月09日 イイね!

吸気温度で燃費は変わる

吸気温度で燃費は変わる
 今日の福岡は日本海側の冬。どんよりした曇り空で、時折、傘が必要でないほどの雨が落ちてくる。車にとってはワイパーを作動させるかどうか、嫌な雨だ。  朝晩は冷え込んでくる、氷点下に下がる地域も県内にはある。去年から始めた、車載コンピューターを騙すダクトを今年も取り付けた。一冬過ごした経験から、この ...
続きを読む
Posted at 2009/12/09 16:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 磁石 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

久しぶりに磁石のお話。

久しぶりに磁石のお話。
 先日ダイソーで写真のネオジウム磁石を見つけた。超強力とある、なんと一ヶで2000ガウスだとか、当然磁石好きの私。買い占めた。在庫確認してもらったけれど8パックしかない。次回入荷も未定だとか、ともあれ早速この強力磁石でベルQに活を入れることにする。この磁石で磁石巻きを8本作ってガソリンパイプに巻い ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(1) | 磁石 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

久しぶりに磁石のお話。

久しぶりに磁石のお話。
 私が磁石チューンに凝っているのは再三書いてきた。自分の車だけではなく回りにも多大な迷惑をかけている。  その中の一台を紹介しよう。日産バネット、マツダボンゴのOEM日産仕様だ。友人の営業車なのだけれど、すこぶる燃費が悪い。一日平均200kg程の荷を積んで130km程の距離を走る。満タン法で毎回計 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/28 21:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 磁石 | クルマ
2008年08月26日 イイね!

再び磁石、マグチューン

再び磁石、マグチューン
 暇に任せてWEBを渡り歩いていると、いろんな情報に行き当たる。  バッテリーのマイナス極に磁力をかけると燃費が向上するとの記述があった。  そんなアホな、なんでやねん!思わず突っ込みを入れたくなった。  がしかし、元来磁石好きな爺だ。手元に転がっている100均のネオジュウム磁石をマイナス極に吸い ...
続きを読む
Posted at 2008/08/27 14:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 磁石 | クルマ
2008年08月25日 イイね!

磁気活水器

 磁気活水器を国民生活センターがテストした。 詳しくは関連URLを参照。  トリハロメタンや塩素の除去能力は無い・・・が結論。  当たり前ではないか、磁力にそんな魔法力が有るはずがない。  ただ、国民生活センターでは、感応テストは行っていない。  人の味覚は千差万別だ。  我が家では、逆浸透 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/27 13:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 磁石 | 暮らし/家族

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation