• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

なんとはなしにワインディングなどに

 本日お休み!お天気は上々!とは言え、太陽が出ると光化学オキシダント濃度が基準値を越え、PM2.5も当然基準値越え、更に高濃度の黄砂が・・・・。

 でも海を見たくなって出かけた。ノーマルのアクア、結構快適にワインディングをこなして行く。久しぶりに痛快だったのだけれど、この高揚感を街中にまで持続すると、危険だろう。自重しなければ、ただでさえ目立つ黄色い車なのだから。

 海水は澄み渡って綺麗なのだけれど、空気が汚い!

 そんな海辺のゴルフ場横で。


 そしてヘッドランプのHID化が完成。次はフォグに取り掛からねばと。
Posted at 2013/04/25 19:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年04月22日 イイね!

今日のポチ

本日届いたポチ品
さてさて何に使うのやらお楽しみなのだけれど、少々今月の勤務はキツそうだ・・・。
時間が取れるか、体力が続くか・・・。


Posted at 2013/04/22 20:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年04月19日 イイね!

急な招集で本日もお仕事

 どうせお呼びが掛かるとと思っていたのだけれど、やはり早朝早起きは辛い。
ただ、イレギュラー勤務なので通常より時短だったのは体力的に助かる。

 そんな金曜日、昨日両面テープ作業をやったが、そのときルームミラー裏のフロントグラスにもステーを張り付けていた。両面テープの貼り付けには24時間の養生が必要だとか、それでないと強度がでないとか・・・。

 そのステーに少々まともなドラレコを取り付けた。

 今まで人柱的に超激安の冥土印品(メードイン支那)を数種類試しては見たものの、所詮激安品は激安品であり、ゴミを増やしただけで実用には程遠い物だった。だから、少しはまともな製品をと・・・。

 ただ日本のビデオレコーダーの品質から考えると、この製品にしてもなんだかなーとの感は否めない。もっともこれも台湾メーカー製なのだけれど。

 どうして、パナとか観音さんとかsonyさんとかが作らないのだろう。売れると思うのだけれど・・・。

 これでどうやらドラコレは見た!などと・・出来るかもしれない。

 お昼はまたまたまるちゃん。あいにく卵を切らしておりまして。
Posted at 2013/04/19 18:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年04月18日 イイね!

黄色の車に付けたもの

 4勤明けのお休みで4休がはじまるはずだけれど、恐らく途中で招集がかかるに違いない・・・。

 とりあえず本日はお休み。習慣とは恐ろしいものでまだ暗いうちに目が覚める。なので三度寝・・・。

 で、朝食はコチラ。

 何となく昼食のマルちゃん。

 午後から車の所でなにやら作業を。本日の作業は両面テープで出来る簡便作業のみ。



鰯の頭も信心から。
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/10815831/


超長寿命のカーアクセサリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/29226960/
Posted at 2013/04/18 19:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月01日 イイね!

なにやら空力パーツが流行りのようで

 ポルテックスジェネレーターと言うらしい。先日試乗したアクアのテールには標準で装備されている。

 後付パーツ効果の評価で「そんなに効果があるなら大手車メーカーが採用するはず・・」との意見がよく聞かれるのだけれど、この小さな小さな空力パーツは大メーカーが採用している。アクアのサイドミラー付け根にもエアロスタビライジングフィンが付いている。

 それなりに効果があるのだと思う。ただ、取り付ける車種の形状などで、取り付ける場所の選定にはかなりの試行錯誤が要るのかなーなどと・・。

 ただいつも爺が疑問におもうのは、殆ど大半の車がサイドバイザーを何の疑いもなく取り付けている。どう考えても空力的には悪いだろう。当然ながら風切り音の発生源でも有るわけだから。空力パーツ装着以前の問題で、サイドバイザーの取り外しを考えても良いのでは無いかと思う。これは空力にとっては効果絶大だ。

 結構長い車歴の爺様ではあるけれど、自分用の車ではサイドバイザー付きの車は所有したことがない。そしてサイドバイザーの無い不便は感じたことがない。

 サイドバイザーの効用は販売店を儲けさせる為のみに存在する・・・などと過激な発言かな?

 みんカラ内でポルテックスジェネレーターを検索してみても結構たくさんの記事がヒットする。皆さんやはりお好きなようで・・・。
Posted at 2013/03/01 06:35:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation