• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

秘密兵器

秘密兵器アクシオにはちっとだけ秘密のアイテムが付いている。
我が家のマンション、半地下に世帯数分の駐車場があるのだけれど、その昔車上荒しに会ったことがある。その時は盗難防止の警報が鳴り響いたのだけれど、何台かのリアクォータガラスが割られていたことがある。
それ以来、ダミーの監視カメラを付け、自動点灯のスポットライトを備えた所、車上荒しの被害は無くなった。

しかし夜間、他の場所で駐車することもあるので、イモビは付けているのだけれど、ついでにこけおどしでヘッドランプが暗くなれば点滅するLEDを取り付けた。

暗くなるとブルーに点滅している。車検に通るかどうかは微妙とのことだけれど、ヘッドランプを点けるとこちらは消えるので、良いのかなーと。

ただ、おせっかいな人がいて、おたくの車、ランプ点いてますよと言っていただいたりする。

スイッチは明暗の自動だから、バッテリー直結だけれど、流石LEDで装着後一年以上になるけれど、トラブル無しだ。

本日のおまけストリーミングは青山繁晴さん。こちらは来週の火曜までの期間限定で聞ける。
お題は「来年はロシア、台湾、韓国、アメリカ、中国などで代表が交代する」
中々示唆にとんでいる。聞いて損はない。
Posted at 2011/10/05 16:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月27日 イイね!

105円の幸せ

105円の幸せ 100均で写真のコンパスを見つけた。何しろ105円で結構楽しめる。
いまどちらの方向に走っているのか、紙の地図を頭に浮かべながら走行する。

 何でもない日常の業務での運転がそれなりに楽しくなる。

 105円の楽しみ・・・・。ショボイなー。
Posted at 2011/09/27 18:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月04日 イイね!

さて某大陸製と思われるHIDの片側が点灯しなくなった件

さて某大陸製と思われるHIDの片側が点灯しなくなった件 大型ののろのろ台風はどうやら過ぎ去って行ったようだけれど、直撃された場所では甚大な被害が出ているとの事・・・。

 福岡でも時折強い風が吹き抜け、雨が強く降るのだけれど、すぐに止む。その繰り返しの日曜日。

 先日ポチッたHIDのキット、バラストに貼ってあるシールは違う図柄だけれど、どうやら以前の物と同じ様だ。バーナーは全く同じもの。

 バンパー下に手を入れて、ネジ二本とピン一本を外すとフォグランプ裏にアクセスできる。取り敢えずバラストを交換した。すると見事点灯!。どうやらバーナーは大丈夫の様だ。

 ネジを元通りにして、ここまで作業時間5分。いとも簡単に交換作業終了。余った物はエマージェンシーパーツとして取り置くことにしよう。

 で、不点灯の原因なのだけれど、どうやらバラストの防水不良の為か、少々サビなど浮いていて・・・。設置場所の問題も有ったのかも知れない。
Posted at 2011/09/04 19:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月03日 イイね!

HIDのキットが届いた

HIDのキットが届いた 何と言うか、今回の商品はアウトレットとは言うものの・・・。
無地白箱入りで、取説すら無し。こいつは見事なものだ。

 確かにお安い。しかし以前に求めたのは、送料込みで10円安かったのに、一応其れらしい箱入りで、英文ながら取説も付いていた。

 それに引き換え、今回のは何も無しなのだけれど、造りは幾分前回品よりシッカリしている様に見受けられる。

 何れにせよ、取説が入るほど複雑な作業ではないので、明日にでも取り付けてみよう。何しろ点灯すれば良いのだから・・・。で、今度は何ヶ月持つのやら?

 こう云う輩を「安物買いの銭失い」と称するのだろう。

でもでも、私の場合は前回も今回も溜まったポイントのみで購入したのだから・・・。
銭失いではないと強弁しておこう。
Posted at 2011/09/03 21:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月31日 イイね!

流石はノンブランド、激安HIDが壊れた

流石はノンブランド、激安HIDが壊れた 今年の四月に取り付けたノンブランド、恐らく大陸製のHID。片側が点灯しなくなった。何しろ送料込み2980円。長持ちするなど期待してはいけない商品なのだろう。

それでも4か月も使えた。まだ片側は点いている。

 そこで性懲りも無く、またまた激安品をポチってしまった。今回もポイント消化のみでポチれたので・・・。ただ!!

 で、たまには車いじりなどと、蚊に栄養を与えつつ写真のソケットに交換。幾分車内の配線がすっきりした。そして、燃費計の取り付け両面テープを100均製からエーモンの高額品に張り替えた。夏場の高温車内に100均両面テープは耐えられない。
Posted at 2011/08/31 16:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation