• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

アルミテープで走りの味が変わる!?

トヨタが新技術を公表「みんなで試して」
http://s.response.jp/article/2016/09/14/281774.html


はい!早速試してみます。
Posted at 2016/09/15 15:03:55 | コメント(1) | トラックバック(2) | DIY | クルマ
2016年08月10日 イイね!

勾玉

 日本固有の勾玉を作った。我が国では縄文時代の遺跡からも出土しているので勾玉は我が国固有の文化で有ることは間違いない。

 半島南部でも8世紀の古墳から出土例が有るので、彼の国特有のウリナラ起源説も有るのだけれど、この出土した勾玉の産地は富山県産の翡翠と特定されているので、ウリナラ起源は学術的には否定されているのも関わらず、彼の国では起源にこだわっているようだ。

 20年ほど前に何処かの博物館のお土産コーナーで求めてきたままになっていた勾玉製作キットが有ったので・・・。

 滑石製の素材。

 これに鉛筆でラフスケッチ。

 鉄ノコで切り落とす。



 リューターで削り出す。

 磨き上げて・・・。

 完成。愛用の赤瑪瑙の勾玉と記念写真。

 この滑石製のキットはAmazonでも楽天でも求められるけれど、製作には結構な時間が掛かるし、切りくずと磨きクズで部屋中、体中が真っ白になる覚悟は必要。
Posted at 2016/08/10 22:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年04月08日 イイね!

久しぶりにPCのセットアップ

 って言うか、自作機の場合は何度も繰り返してはいるけれど、新品のセットアップは久しぶりなのだ。

 長い間、私のWin98ノートにXPを入れた物を使っていた娘が、さすがにこれ使えないと、新しくしたものを持ってきて、セットアップしてくれと・・・・。

 これでしばらくは使えるのだろう。

 我が自作機は先日CPUクーラーをリテール品から取り替えた。なにしろ、裏で動画の編集をやりつつ、mp3の再生やら何やらと重たい仕事を押し付けると、悲鳴を上げるお粗末。

 外気温度が低い冬場はまだ許されたのだけれど、これから迎える夏場をどう乗り切るかが課題だった。

 夏場に向け、CPUクーラーに詰まった埃の掃除などもやってはいたけれど、この際、一気に解決とばかりに取り替えた。

 このアイテムがこれほどまでに効果があるものだとは・・・・。もっと早くに気がつくべきだったかも。

 クロックアップしても、十分に余裕があるしCPUの温度は未だに50度を超えたことがなく、ファンの回転数も抑えられているので静かだ。

 全くPCとは関係ないけれど、たまたま見かけた車さん。

Posted at 2015/04/08 08:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2015年02月12日 イイね!

ルーターを取り替えた

 かれこれ10年近く使っている我が家のルーター。先日の光回線不調の時、そろそろ替えどきかなと思った。設置場所が家の隅っこに偏っているので、家中に電波が行き届かない。

 家の中心に据えれば良いのだろうけれど、有線でも繋ぎたかったので、どうしても移動が難しい。

 気がつけばAmazonでポチっていた。さすがに今どきのルーターは良く出来ている。家中に電波が行き届いているし、何かしら通信速度も上がった。先日買った100均のLANケーブルも快適に使えている。

 これでスマホもWiFiで快適だ。

 お昼は何時ものラ王。

 エナジードリンクはこちら。
Posted at 2015/02/12 20:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット
2015年02月10日 イイね!

ネット不通

 昨日の夜、ブログの更新でもと思ってPCに火を入れたのだけれど・・・。
ネットに繋がらない。ルーターをリセットしても不通、モデムをリセットしても不通。そのうちモデムのリンクパイロットランプが点滅しだした。

 この症状は、外部回線の不都合だろうと見当を付けたけれど、我が家はマンションタイプの光回線なので、NTTのカスタマーサポートには明日にでも電話をしようと、寝てしまった。

 当然今朝も繋がらず・・・で仕事を終えて帰宅したら。

 直ってる!恐らく誰かマンションの住人が手配したのだろうと勝手に解釈している。

 で、昨夜ルーターの位置を変えようと思ったけれど、LANケーブルの長さが足りない事に気がついた。なんと100均に売っていた。これ、問題なく使えている。

 昨日の朝のお月様。

 この冬一番の寒さを記録した9日。帰宅時の気温は2度。

 お昼はカレートースト。

 おやつのレモン水。

 こんなに寒いのに、アイスクリームなども・・。

 本日のQ7には135mmが付いていてみなし620mm。どれくらいピントが出るのか試してみた。





 お昼は、ちらし寿司弁当、チョット豪華に540円。

 夕暮れ時は・・・・。
Posted at 2015/02/10 22:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | パソコン/インターネット

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation