• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

頑固な汚れ

 古い時代物のフィルターが在る。コイツを蘇らそうと試みたのだけれど・・・

 使った薬剤は・・・・・。

 それでも落ちない頑固なくすみと汚れ。

 ならば、これだと最終アイテム。

 なんと車のガラスの油膜取り。

 ゴシゴシ。

 ルーターまで取り出し。

 ここまで回復したけれど、まだ少々シミが残っている。

 レンズの磨きの前にフィルターで練習してみた。
Posted at 2014/10/19 15:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2014年10月01日 イイね!

ポジション球を交換した

 一年半ほど前にLED5灯のポジション球に交換していたけれど、さすが格安冥土印品。

 5灯のうち両側とも1灯が点滅しだした。で、日本国内企画の冥土印品に交換した。

 今回は欲張って9灯・・・。って歳を取ってもアホかと。

 免許更新前の高齢者講習の予約完了。色々と面倒くさいけれどこれを受講しなければ免許の更新は出来ない仕組みなのだ。自動車教習所で行われるので、教習所に対するお上の利益誘導の一環なのかもしれない・・。

 侘び昼は具沢山マルちゃん正麺。
Posted at 2014/10/01 17:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年03月13日 イイね!

本日のポチリ品

 スマホライフに突入したのは先日書いた。ただケチったせいで、ほぼスマホ月額3000円以下なのは良いのだけれど、電話がIP電話なので緊急通報電話番号が使えない。おまけに0120も使えない。それ以外は全くのアンドロイド端末では有るのだけれど・・・。

 現役世代ではないので、通話の頻度は多くない、じゃなぜ携帯を持っているのかとと問われると・・。

 事故などもしもの場合の緊急通報の為に持っているようなものだ。それがこのほぼスマホでは出来ない。ほぼスマホと言われるゆえんなのだ。

 だから従来のガラケーを維持することにした。もともとソフトバンクのホワイトプランだから980円では有るけれど。

 それはともかく、スマホ導入でハイドラなどを起動してドライブなどをしていると、バッテリーが7時間ほどしか持たない。これでは長距離ドライブのログなどは無理だと・・。
 で、車内で給電出来るギミックをポチった。純正風の見かけで良さそうなお品ではある。

 本日のカレーマルちゃんは、高菜と卵焼きと柿の種。
Posted at 2014/03/13 16:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月28日 イイね!

HID 55Wの威力

 実に明るい!!信号で止まった時、前車が白とかシルバーだと反射が眩しい。
これでは対向車にとっては凶器になりかねない。

 だから光軸を写真の様に下げた。幸いアクアはプロジェクターヘッドランプなので、上方への光は綺麗にカットされている。ここまで下げると対向車からパッシングをもらうことは無い。

 オリジナルのハロゲン55Wとは比べ物にならないほど視認性が良くなった。35WのHIDに変えた時に感じたよりもあたりまえだけれど明るさを感じる。

 同じワット数ならハロゲンよりも発熱が少ないと言われるHIDだから、ランプハウスの耐熱も大丈夫なのだろう・・・・。

 雨中の視認性は4300Kのお陰で以前の6000Kの時よりも向上している。何が何でも白い光が良いわけではない。

 このヘッドランプのお陰で、夜明けの行灯と称するフォグランプなどはどうでも良くなった。今は爆光50Wと称するLEDが付いてはいるけれど、点灯すると電気の無駄の様な気がする。

 何となくお気に入りの絵などを・・・。ぶれているのはご愛嬌と言うことで。


 我が家の庭の紅枝垂れ。

 目の前のフェンスに数ミリの小さなカタツムリが・・・。

 で、侘び昼は711で求めた、冷凍五目チャーハンとエビピラフにカット野菜添え。計300円。
Posted at 2014/02/28 18:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月25日 イイね!

お仕事はお休みだったのだけれど

 何となく仕事モードの時間に目が覚めた。夜は明けやらぬ午前4時!二度寝するのも何だし・・・と、ゴソゴソ起きだし天気予報などをPCで見てみるとどうやら晴れているらしい。

 ならば星空なんぞも撮影できるかもとばかり、機材を準備してお出かけ。

 がしかし、下弦のやせ細った月は浮かんでいるものの、星などは金星以外見えない。明けてからわかったのだけれど、辺り一面霧が立ち込めていた。

 とりあえずお月様なんぞを撮ってはみたけれど、これが意外とコンデジが一番写りが良い。
上から、フジのコンデジ、オリンパスEPL-3、SONY NEX C3。

 原因はブレ!。それとロッコール300MMに足した3倍のリアコンのせいなのかもしれない。

 マトモな立派な三脚がどうやら必要らしい・・・。ならばコンデジ手持ちで良い。

 そんなお昼は、今だけ390円のチキン南蛮弁当。

 で、暖かくなったのは良いのだけれど、ちょっとお山の方に行くとこの通りで・・・。

 早々に逃げ帰り、懸案だったヘッドランプの55w化。35wHIDにはすでになっていたのだけれど、雨の日に何となく視認性が悪いのでケルビン数も4300に落とした。

 これで雨の日も安心だし、対向車に極力迷惑をかけ無いように光軸をかなり下向きにした。
Posted at 2014/02/25 17:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation