• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

相変わらず飛ぶ鳥など

 お昼休みの手慰み。津屋崎漁港での食後の一時。何故かQ10を持ちだして、レンズはロッコールのマクロ50mm。みなし280mmになる。これくらいのレンズの画角だとドットサイト照準器で捉えるのはほぼ100%だ。後は如何にしてシュッターチャンスを捉えるかなのだろう。Q10よりQ7の方がシャッターのタイムラグが少ないので狙いはし易い。

















 なのにQ10でこだわってみた。こんなのを天の邪鬼と言うのかもしれない。
Posted at 2015/03/01 19:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年02月04日 イイね!

ブログ更新おサボり中の津屋崎漁港

ブログの更新をサボっても、ちゃんと写真だけは・・・。

 性懲りもなく津屋崎漁港でのお昼休み、色んなレンズを試している。ただ、ドットサイト照準器の勘所も慣れて来て、フレームインの確率はほぼどのレンズを試しても100%近くになって来た。

 あとは写真としての質の向上なのだろうけれど、こればかりはなかなか向上する気配がない。










Posted at 2015/02/04 14:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年01月27日 イイね!

お仕事の徒然に・・・。

 いつもの津屋崎漁港。穏やかな風情で、気温は3月初旬並とか午前中の雨も上がり時折薄日が差してくるけれど、明日はまた寒波がやって来るらしい。相方は常夏の国に居るのに・・・。

 最近出番のなかった300-100ロッコールのズームを持ちだしてみた。これがなかなかバランスが良く、ISO800固定で撮ったので、手持ちで意外とイケた。ただ何故か今日は被写体に恵まれず・・・・。















 エナジードリンクはこちらなのだけれど、一緒に写っているグミ、コヤツ袋をよく見ると原産国中国とある・・・。何口か食べてしまったけれど、残りは即、ゴミ箱へ。

 で、先ほど食べた夕食は一人おでん。
Posted at 2015/01/27 20:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月23日 イイね!

ある物は使いましょう・・・

 って、今まで不精して超望遠を手持ちで撮っていた。アタリマエのことだけれど、みなし1380mmの超望遠を手持ちで撮るなんて、いくら手ブレ制御の出来るデジカメだと云えども無理があるのは当然だ。

 その昔、銀塩時代に使っていた重い三脚もあるし、使い勝手の良い一脚も有る。ならばそれを使ってブレ防止で、1380mm超望遠に再チャレンジ。

 今回は何時もの津屋崎漁港のお昼休み、一脚を持ちだした。

 優れ物の雲台が付いているので、手持ち同様のハンドリングは出来るけれど、やはり超望遠の被写界深度の浅さや小さな画角には泣かされる。

 100枚ほど撮った中で使えるのを数枚・・・・。今日は鷺が現れてくれた。









 被写体までの距離は概ね50m程度。やはりこの漁港では長すぎるようだ。



 ついでに、エナジードリンクはこちら。

 お昼は、道の駅宗像の幕の内弁当470円。
Posted at 2015/01/23 20:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年01月21日 イイね!

身体測定

 手持ち撮影機材を計ってみた。

 最初はNEX、換算16mmの純正広角レンズ付で約500g。

 続いて、Q7にロッコール135mm付、こちらは900g弱。

 先日手こずった、Q7にロッコールの300mmで意外に軽く1kg程度。

 我が家最重量級はE-PL3+ロッコール200mmの1.2kg。ボディーまで金属だし、明るい200mmだから仕方がないけれど、銀塩時代のことを考えるとみなし400mmだから十分許せる重さだ。

 三種類の大きさを比べてみるとこの通り。NEXが一番素子サイズが大きいにもかかわらず本体はかなり小型だ。

 最近またAdobeにそそのかされて、写真屋サンを12から13にバージョンアップしてしまった。毎年、少しだけ使い勝手を良くし、機能を少しだけ追加し、さーどうだ買え!とのおなじみの商法。確かに快適に使えるようにはなっているけれど・・・・。

詫び昼は相変わらず・・・・・・。
Posted at 2015/01/21 15:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation