• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

惨敗・・・・・

 今まで試みてこなかった、換算1000mmオーバーを手持ちで可能かどうかと・・・。
結果、やはり無理がある。

 でどれくらいの画角か手持ち機材の一番広い、換算16mmで何時もの津屋崎漁港を撮ってみた。中央の山の頂上に日本海海戦記念碑が立っている。

 Q7に付けたロッコール300mm。みなし1380mm。

 Q10につけるとみなしで1674mmになる。

 この長さの焦点距離になると、さすがに手持ちではブレがでる。しっかりした三脚が必要だ。

 ちなみに、飛ぶ鳥にもチャレンジしたけれど・・・。







 で、お昼は持参のトーストサンド。

エナジードリンクはこちら。
Posted at 2015/01/20 22:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年01月17日 イイね!

「私はカモメ」(ヤーチャイカ)

 この言葉が流行ったのは52年も前のこと。1963年6月16日に旧ソ連の宇宙船ボストーク6号に搭乗して世界初の女性宇宙飛行士となったテレシコワさんの言葉だ。

 半世紀以上も前に、すでに女性が宇宙に飛び出していた。丁度私は大学に入学した年だけれど、宇宙どころか未だに雨中で濡れながら仕事をしている・・・・。

 なんとなくカモメの写真を見ていたら、そんなことを思い出した。













全てQ7+ロッコール135mm ドットサイト照準器付。
Posted at 2015/01/17 22:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月16日 イイね!

今日の津屋崎漁港

 お昼休み、いつものQ7にロッコールの135mmを付けてみなし620mm。使い慣れたレンズだけれど、今回はカモメではなく鳶に絞って撮ってみた。













 オマケは、カラス。

 海鵜。

 おなじみカモメ。

Posted at 2015/01/16 20:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年01月14日 イイね!

Q7と標準ズームで

 飛ぶ鳥を撮ってみた。撮れてはいるけれど、ロッコールとは違いが有る。









 こちらはE-PL3+ロッコール200mm。



 漁港のノラちゃんは太っている。
 
 本日のエナジードリンクはこちら、3分間程度なら戦えそうだ
Posted at 2015/01/14 19:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年01月12日 イイね!

カメラバック

 普段はコンデジEXRのみだからカメラバックなど全く必要ではないのだけれど、なんとなく集まってしまったバックたち。

 こちらは、一応ブランド品の京都信三郎帆布のショルダーバッグ。相方が使わないからとくれたもの。小振りだけれど、ランチパックと135mm付きのQ7、それにドットサイト照準器、他フィルターやら、電池、リモコンなどなど小物まで入る優れ物だ。標準ズーム付きのQ10も入る。普段の持ち出しはこのバックだ。

 婦人用のショルダーバッグ。かなり使い込んでいるけれど、これも意外と入る。300mmのロッコールレンズとSONY NEX C3とオリンパスE-PL3ボディーにロッコールのレンズが2本。他、小物。これだけ入れば十分過ぎる。リサイクル店で360円だった。

 ネットでレンズをポチったらオマケで付いてきたミノルタ純正カメラバック。時代がかったミノルタSR時代のバックで、この中にSR7ボディーと200mmロッコールと55mm標準レンズが入っていて、驚愕の500円プラス送料800円。

 堅牢である事には違いは無いけれど、人工皮革がゴワゴワしてこのバック自体の重量も重く、ちょっと実用には疑問がある。昔はこんな重いバックに重いカメラを詰め込んで、オマケに超重い三脚などを肩に・・。体力が有ったものだ。

 一番新しいバック、今年になって娘がくれた。なにやら新春福袋でオリンパスのOM-Dを買ったら入っていた。使わないからあげる・・と。軽量小型だけれど、中仕切りもシッカリしているので出番があるかもしれない。
Posted at 2015/01/12 20:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation